
喘息の治療は発作がなくても行いますか?息子が咳で音がするので心配です。喘息の可能性がある場合、治療は必要でしょうか?
喘息詳しい方教えて欲しいです😩
発作とかなくて、
咳が長引くくらいで
かなり軽い喘息だったとしても
治療とかってするのでしょうか?
息子が咳するとき音がするような気がして
もしかして喘息?と思い、
喘息の治療とかって発作とかなくても
するものなのかな?と思い質問させていただきました🥺
- ぴょん
コメント

ゆずなつ
発作がでても軽くなるように予防薬で治療しますよ💦

はじめてのママリ🔰
うちの子も風邪ひくと必ず咳が残り気管支炎になります。2回に1回は吸入です。
でも喘息の診断は出てないです。
引越しして違う小児科に通ってますがそこは喘息気味でホクナリンテープがでて吸入になるとシングレア出るくらいです。
前の病院は咳でるとすぐシングレア出てたんですけどね😅
-
ぴょん
そうなんですね😖
お子さんもお母様も大変ですね😢
病院によって違うんですね😳- 6月17日

ラパン
うちはとりあえず、咳が酷い時にお薬をいただいて、落ち着いたけどちょっと気になるな〜みたいな時は親の判断で飲ませたり、シールを貼っています。
起きてる時は大丈夫だけど寝ている時は咳が出ることはよくあるみたいなので、とりあえずお風呂上がりに気管支を広げる薬は貼ることが多いです。
逆に発作が出そうなくらい酷い時は、しばらく吸入するようにしてます。
以前「これくらいなら大丈夫かなー」と思っていたら、その日の晩に悪化して入院というパターンが2回ほどあるので、早め早めの対応してます🥺
-
ぴょん
シールを貼ることもあるのですね😳
入院されたのですね😖
大変でしたね😖
一度病院で診てもらおうと思います🥺
ありがとうございます😌- 6月17日
ぴょん
薬を飲むと、のちに喘息が治るというような治療なのでしょうか?それともただ症状が出ないように抑えるために薬を飲むみたいな感じなのでしょうか?😖
ゆずなつ
小児喘息ならのちに治りますが成人したら再発する可能性はあります。
症状が出ないように抑えるというよりかは症状を和らぐように薬を飲むって言い方のがしっくり?きますかね🤔
ぴょん
そうなのですね😩
一度病院で診てもらおうと思います。ありがとうございます😌