
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子もそうでしたよ!
高い位置になって周りが気になるんじゃないですかね?💕

3S_n
抱っこしてる時は目が合いませんでしたね
そもそもこちらを見てくれなかったです
しがみつくこともされなかったので発達を疑いましたが
問題なく成長中です!
-
👶
心強いコメントありがとうございます😭はっきり言って私も発達を疑っていてこんな小さい月齢なのに疑うのもダメですが、産後ノイローゼなのか本当に不安で抱っこの度に目線ばかり気にしてしまっていました🥲🥲
- 6月17日
-
3S_n
わからないことだらけで疑ってしまいますよね
他のお子さんと比べてなんでうちの子は…
ってなること多かったです!- 6月17日
-
👶
お二人お子様がすでにいらっしゃるようですが、6ヶ月のお子様の方ですか?🥹ちなみにいつからか抱っこでも合うようになりますか?月齢があばれば外に興味がでるのでもっと合わないのかな🫣と思いまして
- 6月17日
-
3S_n
上の子の時ですね!
抱っこで目が合うようになったのは半年過ぎてから高い高いみたいな抱き方で顔の前に持ってった時だけです笑
しっかり合うようになったのは1歳前後だったと思います!
下の子は5ヶ月ごろから目が合い、抱っこの時もきちんとしがみついてくれてます!
確かに、外に興味を持ち始めたらそっちに目線がいくので合わないですね
でもそれは成長過程の一つなので仕方がないかと😥- 6月17日
-
👶
上のお子様のときですね🍼
しがみつきもなかったとのことで
とてもご不安だったかと思いますが
今は問題なく成長されてるとのことで
よかったです👶外に興味がでて
みなくなるのはおっしゃるとおり仕方ないですし良いことですよね😊
ベットのときなどはしっかり
目も合いますしそこまで気にしないようにしたいと思います🙇♀️- 6月17日

はじめてのママリ🔰
上の子は目を合わそうとしたら逸らされたので、私も心配していました💦ですが、誰にでも愛想を振り撒く女の子に成長しています😊
下の子はじーっと見てくるので赤ちゃんによるのかなぁと思います😊
-
👶
体験談とても心強いです!🥲他にはめちゃくちゃよく寝るとか、あまり泣く方ではないとかも気になってますがいかがでしたか?😅気にしすぎてるのはわかるのですが不安いっぱいになってしまってます🥲
- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
娘は逆であまりにギャン泣きして絶叫していたので、心配してました💦
色々気になりますよね😢- 6月19日

ママリ
うちもみんなそうです😊
特に縦抱きだと常にキョロちゃんですし、仰け反って色んなところ食い気味でキョロリンチョしてます😂
単に目線が高くなって色んなものに興味があるんだとおもいます🙆♀️
あとは3ヶ月だと30cm位が焦点が合って1番見えやすい距離だと聞いたことがあります😊
主人は可愛さのあまり急接近してチューとかしたがるのですが、近づくとプイッとされます😅
近づきすぎなんだよ〜😒って私が離すとちゃんと主人を見てニコッとしてくれますよ✨
ベビーベッドとかに寝かせるとママとの距離が丁度良いんじゃないですかね☺️
-
👶
みなさんそうなのですね?🥹めちゃくちは救われました。今日保健師さんがこられて私が気にしてるのしってるのにあれ?目が合わないみたいな反応されてまた不安になりパニックになりそうでした💦ちなみに目が合わないのはお母さんが抱っこした時だけなど
何か場面が限定されてましたか?
うちは初めての人が抱っこしても見る時見ない時とあります🥲🥲- 6月19日

はじめてのママリ🔰
過去の質問にコメント失礼いたします。
現在3ヶ月半の息子も抱っこの時に頑なに目を合わしてこず心配しております💦
差し支えなければ、現在の状況を教えていただけませんでしょうか?
-
👶
目はしっかり合うようになりましたよ!もちろん気になってるものをみてるときはあわないですが、
ママの目を見てーというと見てくれるし、話す時も普通に目を見てくれます🥺💗心配になりますよね😅- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
目が合うようになったとのこと希望を持てました😭✨
ちなみにいつ頃から抱っこでも見てくれるようになりましたか?💦
また、今現在発達に関して心配事はありますでしょうか?
このようなこと聞いてしまい申し訳ございません…- 1月29日
-
👶
いつ頃だったかは忘れてしまぃしたが
3ヶ月はとにかくまだ全然です!!
周りが見えるようになってきて
楽しい盛りだと思いますよ!
せめて10ヶ月まではまずみていいとおもいます!あと一歳になるとほんとーに変わりますよ!!
成長とともに私は心配性なので気になることはやはりでてきます
一時期ないときもありましたし
その時と比べると大丈夫だろ!という
思いは強くなってます😘
10ヶ月も1歳半検診も何も引っかからなかったですし!!
でも今はちょぅと怖がり?な性格なのかな?とか思うとこがあり過敏なのかな?とか心配してしまってますw
けど、言葉も早いしコミュニケーションも他の子よりできてるので周りからは全く問題ないと言われますよ🥹🥹
ちなみに周りをキョロキョロしてた分
本当に言葉とか大人の真似が人一倍上手です!!ただ周りをよく見てる分、やはり怖いとかも他の子よりすぐ察してる気はします
ぼーっとしてはないですw- 1月30日

はじめてのママリ🔰
お忙しい中ありがとうございます😭
検診で何も引っ掛らないとのこと本当によかったですし、希望にもなります…✨
私も心配性で気になることがたくさんではありますが、我が子を信じて前向きに向き合っていきたいと思います!
できないことより今できていることに目を向けます👀
ご回答ありがとうございました😭
👶
頑なに目を逸らされるんですが同じでしたか?😭寝っ転がってる時は目を見てクーイングしたり笑ったりはしてくれます。
はじめてのママリ🔰
そうですそうです!抱っこすると目合わせてくれず、顔を目の前にやると反対向かれます…笑
でも気にしたことないです😊寝転がってて笑ったり見てくれるなら大丈夫だと思いますよ〜🙌
👶
気にされたことなかったんですね!
他にもよく寝るとか
気になることがあってですが
少し考えすぎてたのかもしれません😅
恥ずかしい話ですが不安でたまらなくなってました🥲