
コメント

クロ(4♂1♀)
祖父母手帳って言うのがありますよ~😉

“叶”mama
さいたま市が祖父母手帳を発行してます!
PDFでダウンロード出来ますよ!
うちは、旦那から義母に言ってもらってます。
義母もへこたれず
『あら、そうなの?』
『昔はそんな事なかったのにー』とか、言ってますが
旦那から強めに言ってもらってます。
あと、小学生の娘に見張ってもらってます(笑)
娘の時に、3ヶ月で預けてたら
ヨーグルトを与えたり、かりんとうのカスを食べさせた前科があるので、ホント心配で
息子は預けたことがありません。
-
ダイア
3カ月でヨーグル!?こわい、、
昔と今の違いをわかってもらいたいですね。娘ちゃん心強いわ!- 2月3日
-
“叶”mama
預けてる間に、義母が食べてたら欲しそうな顔してたから!って( ̄□ ̄;)コワイ
息子は卵が怪しい!って言ってるのに
少しなら平気よ!って考えです。- 2月3日
-
ダイア
失礼しました。下にコメントしてしまいました
- 2月3日
-
“叶”mama
かりんとうは、はちみつが入っているものもあるので、すごく怖かったです。
『そうなの?知らなかったー。悪かったわね!』って感じで反省してない感じでした…。
昔は~っと口癖ですよね!
悪い人じゃないけど…
所詮他人って頭をよぎりますね!- 2月3日
-
ダイア
孫だから食べさせたい気持ちもわかりますが、自分の子じゃないからちゃんと確認してほしいですよね。昔とは考え方ちがうし、、知らないから仕方がないけど、、、10年前ともまた違うらしいですからね(°_°)なかなか育児も難しいです
- 2月4日

ダイア
3カ月って、固形物ダメじゃないですか、まだ。かりんとうのカスとはいえ、、
そのちょっとが命取りになりかねませんよね。
義母は基本私に聞いてから食べさせますが、この前自分が残したシチューのジャガイモをあげようとして。しかもごちそうさまして立っている時だったので、もうやめてほしく、○○もうお腹いっぱいでしょ、ダメだよ。と言ってなんとか阻止できたはず、、たぶん、、本人もお腹いっぱいで口を開けていなかった気はします(ーー;)
ダイア
ありがとうございます!
どこかの市?県?が配布したものですよね!うちの市も欲しかったなぁ。そうすれば最初から渡せて良いですよね!
クロ(4♂1♀)
無料でダウンロードできますよ😉
うちも最初から欲しかったです😣
息子は離乳食始めて数日でマヨネーズ舐めさせられて…本当に最悪でした😭
義母世代からすれば
今まで信じてやってきた事が突然違う!と言われたらショックもあるでしょうけど、理解してほしいですよね~😳
ダイア
最初から欲しいですよねー!そうすれば、お願いするきっかけにもなるし。
確かに同じ箸を使わないとか、信じられないんでしょうね