
コメント

もこもこにゃんこ
療育は行ってなかったです。
習い事は、スイミング、野外保育、体操、ロボット教室、お料理教室に行ってました。
途中で辞めたり、始める時期がずれてたりします。
もこもこにゃんこ
療育は行ってなかったです。
習い事は、スイミング、野外保育、体操、ロボット教室、お料理教室に行ってました。
途中で辞めたり、始める時期がずれてたりします。
「習い事」に関する質問
小学生の熱中症対策なにかありますか? 小学一年生です。熱中症警戒アラートが発令されてる時は外遊びは禁止なものの体育の時間などは外に出るようです。 本人にもちゃんと飲むように説明しているのですが、なかなか水筒…
家族の転勤で大阪に引っ越すことになり、 住む場所について意見をいただければ幸いです。 現在、下記2箇所で悩んでおります。 ①千里中央 ②茨木 ・勤務地は梅田。 ・車は無しで、移動手段は電動自転車。 ・あと1年少しで…
いい歳してアホらしい相談なのですが、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。。 シンママになって8年で恋愛に前向きになれず(どうしても人を好きになれず)今に至ります。 習い事で出会った年下のシンパパ(娘達が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ツナ缶
コメントありがとうございます😊
ちなみに、お子さんはASDでしたか?
差し支えなければ、途中で辞めた習い事を教えてもらえると幸いです🙇♀️
もこもこにゃんこ
ASDです。
スイミングは行ってた所が閉館になって、他のスクールは嫌だと言うので辞めました。
野外保育は未就学児対象なので卒園と同時に卒会でした。
ツナ缶
そう言う理由なんですね☺︎
ちなみに、習い事はお子さんがやりたい!と言ったから始めましたか?
やっていた(やっている)習い事で、お子さんが1番楽しそうにしているのはどれですか?
もこもこにゃんこ
スイミングと野外保育はまだ1、2歳で始めたので私が勝手に始めて、他は本人の希望です。
野外保育が1番楽しそうです。
今まで生きてきた中で一番幸せで楽しい時間らしいです。(7歳の誕生日に聞いたらそう言ってました)