コメント
もこもこにゃんこ
療育は行ってなかったです。
習い事は、スイミング、野外保育、体操、ロボット教室、お料理教室に行ってました。
途中で辞めたり、始める時期がずれてたりします。
もこもこにゃんこ
療育は行ってなかったです。
習い事は、スイミング、野外保育、体操、ロボット教室、お料理教室に行ってました。
途中で辞めたり、始める時期がずれてたりします。
「発達」に関する質問
質問というより相談なんですが 私は子供とある母子施設に入っているんですが この前、避難訓練がありました。 もうすぐ2歳になる子どもと避難訓練に参加したんですが 子どもは発達が遅れていて 言葉を喋れないし理解もし…
同じくらいの月齢の子の発達見てると、やっぱりうちの子幼いというか…ちょっと遅れてるのかなって不安になる 比べなくていいのはわかってるし、自分の子はその子なりに成長してるのは間違いないんやけどなぁ…😢
発達、体重について。 長くなります。申し訳ありません。 9ヶ月半です。お座り、ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩き少しします。 運動発達は順調に進んでいるようには感じるのですが、名前を呼んでも振り向かない、声に反…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ツナ缶
コメントありがとうございます😊
ちなみに、お子さんはASDでしたか?
差し支えなければ、途中で辞めた習い事を教えてもらえると幸いです🙇♀️
もこもこにゃんこ
ASDです。
スイミングは行ってた所が閉館になって、他のスクールは嫌だと言うので辞めました。
野外保育は未就学児対象なので卒園と同時に卒会でした。
ツナ缶
そう言う理由なんですね☺︎
ちなみに、習い事はお子さんがやりたい!と言ったから始めましたか?
やっていた(やっている)習い事で、お子さんが1番楽しそうにしているのはどれですか?
もこもこにゃんこ
スイミングと野外保育はまだ1、2歳で始めたので私が勝手に始めて、他は本人の希望です。
野外保育が1番楽しそうです。
今まで生きてきた中で一番幸せで楽しい時間らしいです。(7歳の誕生日に聞いたらそう言ってました)