
コメント

もこもこにゃんこ
療育は行ってなかったです。
習い事は、スイミング、野外保育、体操、ロボット教室、お料理教室に行ってました。
途中で辞めたり、始める時期がずれてたりします。
もこもこにゃんこ
療育は行ってなかったです。
習い事は、スイミング、野外保育、体操、ロボット教室、お料理教室に行ってました。
途中で辞めたり、始める時期がずれてたりします。
「発達」に関する質問
園の先生の共有ミスとか後出しばかりの発言とかでモヤモヤー 病院の先生の診察結果を疑う園の先生って多いんですか? 病院の先生より園の先生を信じるのも違うなぁって思うけど、病院と園で話してもらうしかないですよね …
生後5ヶ月 人見知り? 知らない人に抱っこされると顔をじーっと見て固まります。 泣いたりはしません。 これは人見知りでしょうか? 5ヶ月の初めの頃は初めて会う人に抱っこされて泣いていましたが、最近は支援センタ…
1歳半よく笑いますが、発語、指さしなしです バナナどれ?でバナナをさするようなことはします 目が合わない、笑わないはないですが、 やっぱり1歳半検診要観察でした💦 まんまんまん、等の喃語もないです、、 最近キー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ツナ缶
コメントありがとうございます😊
ちなみに、お子さんはASDでしたか?
差し支えなければ、途中で辞めた習い事を教えてもらえると幸いです🙇♀️
もこもこにゃんこ
ASDです。
スイミングは行ってた所が閉館になって、他のスクールは嫌だと言うので辞めました。
野外保育は未就学児対象なので卒園と同時に卒会でした。
ツナ缶
そう言う理由なんですね☺︎
ちなみに、習い事はお子さんがやりたい!と言ったから始めましたか?
やっていた(やっている)習い事で、お子さんが1番楽しそうにしているのはどれですか?
もこもこにゃんこ
スイミングと野外保育はまだ1、2歳で始めたので私が勝手に始めて、他は本人の希望です。
野外保育が1番楽しそうです。
今まで生きてきた中で一番幸せで楽しい時間らしいです。(7歳の誕生日に聞いたらそう言ってました)