
無痛分娩で麻酔の恐怖がある方へ。閉所恐怖症やパニックがある方の体験談を聞きたいです。
無痛分娩をする方で、麻酔のしびれ?などが極端に怖い方いらっしゃいますか?わたしは閉所恐怖症、パニックがあるので感覚がなくなるとか逃げられないとかすごく恐怖です。。
体験談とかあれば聞きたいです。
- あずさ
コメント

柊くん恭くんママ
無痛分娩で出産しましたが特に何もなかったです😊麻酔の時もちょうど陣痛が遠のいていたので背中を丸めるのも苦痛ではありませんでした🎶

pokori24
昨年末、無痛で産みました!
軽い閉所恐怖症なので参考になるかわかりませんが、麻酔を入れる時は陣痛が痛すぎて、はやく痛みから解放されたい一心でした。
それから、麻酔分娩の麻酔は痛みの感覚に作用するものなので、体は全然動きます。なので、感覚がなくなる感じはなくて、痛みがすーっとひいていく感じです。私の場合、陣痛が長くて体力を消耗していたので、そこから爆睡するほど快適で、天国のようでした☆
-
あずさ
足とかも動かせます??
たまに足が痺れて動かなくなったりするとパニックになってしまうんです😰
最近出産が近づいてきて、麻酔とか帝王切開とか身動きとれないこと想像するとこわくて。。
閉所恐怖症はどの程度ありますか?- 2月3日
-
pokori24
麻酔にも色々な種類があるそうで、分娩で使うのは、全身麻酔のように体が動かなくなるようなタイプの麻酔ではなく、本当に痛みの神経だけに作用するものなので、足も腰も普通に動かせますよ!赤ちゃんが出てくるときにいきまないといけませんからね。
ただ、点滴がつながっているため、立ち歩いたりはできませんので、導尿といって、尿道にほそーい管を通して、尿をとってもらいます。(これも麻酔をしているので、痛くありません。)
しびれは、最初だけ片方の腕にすこーしありましたが、麻酔科の先生に言えば調節してくれます☆(でない人もいるそうです。)
ちなみに、私の場合、体がこわばっていたせいか子宮口が3cmからなかなか開かず、5分間隔の陣痛がまる1日もつづいていて、パニック寸前になってしまったので、途中から麻酔に変更しました。
麻酔を入れたら、体がリラックスして、子宮口が順調に開いてきて、びっくりするくらいお産がスムーズに進みました。あのまま麻酔を使わずに陣痛がさらに強くなっていたら、本当にパニックになっていたと思います。(陣痛の進み具合には個人差がありますが。。)
もし不安があるようなら、あらかじめ閉所恐怖症やパニックになりやすいことをお医者さんや助産師さんに伝えておいたほうがいいと思いますよ。あちらは医療のプロですから、そういうことにも対処してくれると思います。
長文失礼いたしました。
お産は赤ちゃんとの共同作業です。赤ちゃんも痛いのをがまんして頑張っているんだと思うと、ふしぎと力が湧いてくるので、あずささんも大丈夫!麻酔で痛みもとれるし、安心してお産に臨んでくださいね!
※閉所恐怖症は、調子の悪いときだと、外が見えない小さな空間がだめだったりします。あと、完全に行き詰まった時にどうしようどうしよう!と動揺してしまうような感じです。- 2月3日
-
pokori24
ちなみに、麻酔は手元のボタンで増量できるようになっているので、もし痛みが増してきても、すぐに調節できます。(私は1回だけ増量しました。すこしでも痛いかな?と思ったら、躊躇せずボタンを押してくださいね、と言われました。)
- 2月3日
-
あずさ
すごく詳しくおしえてもらえて助かります!
そーですね!麻酔科の先生にも色々聞いてみようと思います😊
ちょっと気が楽になりました!
麻酔が効きすぎても言えば対処してもらえますよね🎶- 2月3日

kanya6
無痛分娩でしたが、トイレまでも歩いて行きましたよー✨痛みだけなくて、感覚はある感じです!
-
あずさ
無痛だったんですね!
感覚あるならいーなあ!!麻酔の量とかにもよるんですかね?🙄- 2月3日
-
kanya6
そうだと思います(*'▽'*) さすがに1人でトイレには行かせてもらえませんが、看護師さんが見守る中、歩きました✨で、トイレ終わって、ベッドに戻る時にまた見守っててもらう感じでしたよ!
私が出産した病院は、痛みが出てきたら、助産師さんに言って麻酔を注射で追加してもらう形だったので、濃度によるのかなぁ?- 2月3日
-
あずさ
そうかもしれないですね!
わたしが出産する病院もたしか看護師さんや助産師さんが麻酔を追加する感じです!- 2月3日
あずさ
羨ましいです!!
わたしもなんの問題もなく産みたいです😖