※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供がおそらく、嘔吐恐怖症です。克服した方いますか?

子供がおそらく、嘔吐恐怖症です。

克服した方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身が3歳から嘔吐恐怖ですが、大人になってもいまだに治っていません。
治療法はありますが、途中で挫折しました😭

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、、
    お辛いですよね😢
    話せるようでしたら教えていただきたいのですが、
    きっかけはありましたか?

    うちは幼稚園の給食で嘔吐してしまったのがトラウマになって給食を嫌がるようになってしまいました😢
    これが大人になっても影響するとだいぶ辛いですよね?😭

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっかけはありました!
    家族が嘔吐しているところを見て、こどもながらに死んでしまうかもしれない..と思ってから一切ダメになりました。

    大人になっても続くと相当辛いです。私はいまでも嘔吐、嘔吐しそうな人を見ると動悸やパニックになってしまいます。PTSDと診断されています。

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。
    お話ししてくれてありがとうございます。
    食事などは大丈夫なんですね。

    小さい頃からそれだと大変ですよね😢
    ほぼ治らないんですかね😢

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ小さいですし、治る可能性はあると思います!
    行くとしたらカウンセリングや児童精神科が良いと思います😭
    怖い思いを知っているので、よくなってくれると良いです😭😭

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    ママリさんも精神的なものに効くなにかに出会えるといいですね😭

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ

    また質問すみません💦
    ママリさんは幼少期、園に通うのは大丈夫でしたか?
    給食時などは不安があったことなど覚えていますか?
    その後の学生生活などに支障は出ましたか?

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然大丈夫でした!
    通うことは大丈夫だったのですが、周りのお友達が吐くとバクバクしてしまったり涙が止まらなくなってしまったり、パニックのようなことが起きていました。
    給食中に吐いてしまった子がいて、そのことは今でも鮮明に覚えています。
    その後、その子が怖くなってしまいました。
    幼稚園や学校で吐いてしまう子っていると思うのですが、私にとってそれが大ごとでいつまでも続き、頭から離れなかったです。
    親は嘔吐が怖いことは分かっていましたが、受診などしてもらえなかったので苦しかったです。

    • 6月17日
deleted user

すみません、うちも多分同じです…
その後お子さんいかがですか?💦

  • ママリ

    ママリ

    昔のように幼稚園大好き!行く気満々!のようにはなりませんが(お勉強が増えたり家で遊んでる方が楽なことに気づいたのもあると思います)
    泣くほど嫌がることは今のところおさまりました☺️
    夏休みを挟んだお陰でもあり、せいでもあり、まだ少し行くまでにご機嫌を取りながら朝送ってます😅

    お子さんは何歳ですか?

    うちは夏休み前に拒否が始まったのですが、園の先生にすぐ相談をし、色々協力していただきました😭

    • 9月9日