※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴすけ
産婦人科・小児科

埼玉県さいたま市在住の女性が、MRワクチン接種予約を入れているが、結婚記念日が迫っており、打つタイミングに悩んでいます。抗体が付くまで時間がかかるため、結婚記念日後に接種するか悩んでいます。

悩み相談です。
埼玉県さいたま市在住です。

本日午後に私自身のMRワクチンの予約を入れています。

今さら副反応について調べたのですが、10日後くらいまで発熱等可能性があると知りました。

早めに打ちたいとは思うのですが、来週の金曜日が結婚記念日で、久しぶりに夫婦で食事に行こうと予定しています。

予約が必要なお店なので、念のため結婚記念日後に接種するか悩んでいます。

・抗体が付くまで時間がかかる
・子どもが小さいので自分も含め元気なタイミングで済ませたい
・せっかくの結婚記念日を当日に祝いたい

葛藤しています🫠
心の中では打つべきかなと思っている自分がいるのですが、みなさんどんな考えか聞いてみたいなと思って質問しました。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

これは本当に個人の価値観なように感じます。

私は記念日をそこまで重視しておらず、私のワクチン接種が遅れて万が一発症してしまったら家族に迷惑がかかってしまうと私は思います。だから私ならワクチン接種を優先します。

でも、年一回の記念日ですし、せっかく当日にお祝いできるならこだわりたい気持ちも理解はできます。

ご家族(発症した際に看病やお子さまの面倒見てくださる方)に相談して決めても良いかもしれません😃

  • ぴすけ

    ぴすけ

    コメントありがとうございました!

    ちぃちゃんさんにご意見をいただけて、とても参考になりました。

    予定通り、接種してきました。ありがとうございました😊

    • 6月18日