
義母が産後すぐに病院に来て、赤ちゃんの写真を見せて自分に似てると言ってきて困っています。義母に似てるアピールが続いています。義母さんってこんな感じなのでしょうか?
一歳の娘がおります^ ^
義母のことで、気になることがあります。
帝王切開の翌日
義母か朝から病院に来たいと言って聞かず
面会時間は午後からだから、とお願いして
午後にお見舞いにきました。
わたしは、まだ疲れもとれてないし
麻酔がきれて、お腹の痛みで、ほとんど動けない状態でした。
義母が来て、
大変だったね、とかの労いの言葉もなく
すぐに、赤ちゃんを抱っこして、その後
突然、一枚の写真を出し
わたしの赤ちゃんのときの写真なんだけど
孫ちゃんに似てる!!
ねぇ、似てるわよね!?
と言われ…
いまだに、何かことあるごとに
赤ちゃんがパパ(旦那)に似てるんだったら
私(義母)にも似てるってことなんだけど!
とか、
義母に似てるアピールをしてきます。
世の中の義母さんって
孫が可愛すぎて、こんな感じになるものでしょうか笑?
よろしくお願いします。
- Q太郎(9歳)
コメント

あや
してきますよ(;´Д`)
曾ばあちゃんも言ってきます。
落ち着きないと、(曾ばあちゃんから見て娘)義母にそっくりーとか、口と目がパパにソックリー。
(義母)私と髪質がソックリーとか
どこかしら見つけては似てるアピールしてきます。
そして、私も産後当日に押しかけてこられました(つд`)
亡くなった義祖父が気を使ってくれて早く帰ろう!早く帰ろう!言ってくれてたのに、義祖母と義母は結局6時間程粘って渋々帰って行きましたがしんどすぎて出産より辛かった(笑)

二児mama💗
うちの義理母はそん感じではないですね(笑)孫が可愛すぎてそうなってるのかもしれない?嬉しいのわかるけどうざいしイライラしますね(笑)世の中いろんな人がいますし他人だから合わないの当たり前だけど度が過ぎない程度にお願いしたいところです(笑)
-
Q太郎
普段いい人なんですけど、たまに孫可愛さに、自分の気持ち優先になっちゃうんでしょうね…
自分の写真持参には驚きました笑- 2月3日
-
二児mama💗
普段いい人なんだけど~って言うのがうちの義理母にもありますね😓自分の写真持ってこられたら普通にえ?誰?ってなりますね(笑)しかも産まれたばかりの子だとまだ顔が定まらないから誰に似てるとも言えないですし(笑)かわいた笑いで返しちゃいますね(笑)
- 2月3日
-
Q太郎
産後すぐで、ガルガルしてたし余裕がなかったので
似てないですね〜〜と、つい言ってしまいました笑
普段いい人なので、基本的に好きで尊敬するしてますが
たまに、え??となります笑- 2月3日
-
二児mama💗
誰でもそういうときはそういう返答になると思います😩
え?っていう時があるとげんなりしますね…旦那を産んでくれた母でもあるしこれから長い付き合いだから嫌いにはなりたくないですし、遠慮しながらいい距離を保ちたいですかね私なら😣- 2月3日

ゆいまー
パパに似てるはよく言われますが
義母さんに似てると言われても…笑
-
Q太郎
パパに似てる、ならわかるんですけどね笑
義母に似てるアピールの前に、ママに似てるね〜とか一言あっても…とおもいました笑- 2月3日

まこ**
うーん、可愛くてならないんでしょうけど、、、複雑ですねぇ😅
その前に、「それほど可愛い孫を産んでくれてありがとう」って思ってほしいです💧
-
Q太郎
孫ちゃんを大切に育ててくれて、ありがとう。とは言って下さるのですが
なんでしょうね、このモヤモヤ…(^^;;- 2月3日

ねじねじ
うちもそうでした。
生まれる前から息子に似てたらイイわね〜と言われたので、頭だけね!と言い返したら息子に似ちゃいけないの?って
このコトを義姉(娘)にも言ったらしく、生まれた後に嫌味のように、口はパパ、耳は自分の息子、鼻は義母にそっくり!と鼻はまだ赤ちゃんだからと言ったら、鼻は一生変わらないのよ!と言われました。大人の鼻と赤ちゃんの鼻は違う気がするのですが?
とにかく私に似てるのが嫌なのかな?
でも1/2は私の遺伝子ですから、又何か言われたら反論できます。皮肉屋って自分が言われると弱いと聞いたので。
-
Q太郎
せめて、ママをのけものにしない配慮があると、こちらの気持ちの余裕ももう少し出てくるんですけどね…
- 2月3日

ゆーみん
言い方が下手なんですかね〜^^;
うちは逆に義父に「うちの顔じゃないね〜そっちのお父さんに似てるよ〜」と言われて、なんとも言えない気分になりました(。-_-。)笑
-
Q太郎
たしかに、似てないと言われるのも複雑ですね。。
可愛いね〜、ママとパパに似てるね〜、だけでいいですね笑
将来孫が生まれたときに、わたしは余計なこと言わないように気をつけようって思いました笑- 2月3日

まさこ
パパに似てると義実家が言うというのはよくある話ですが、義母に似てるいるって言われてもですが、隔世遺伝とかもあるみたいなんでない事もないと思いますが。
ちょっと嫌ですね💦
うちの娘は生まれた時からずーっとパパ似なので、似過ぎで入院中に助産師さんに笑われました。
義実家でその話をしたらやっぱり嬉しそうでした。
自分のお腹から出てきたことに間違いは無いですが、私の要素が全くと言っていいほど無いので、うちは旦那さんが羨ましいですが。
Q太郎
ひいばあちゃんまで(^^;;
それは大変ですね…
6時間ねばる…きついです涙
嫁への配慮がないのが、モヤモヤしますよね。
なんか、母親を置いてきぼりにする感じが嫌です…
あや
それ有りますねー。
完全蚊帳の外。
こんな可愛い孫を産んでくれてありがとう とか言ってくれるけど、親戚が集まった時とか○○ちゃんに似てるとか完全アウェイ。
誰よそれ って感じで。
しかも、1人目と2人目が年月が開いたから、久々の赤ちゃんってのも有って、孫(曾孫)フィバーなんですけど、もぅ慣れました(;´Д`)
かなり適当に受け流してます(笑)
Q太郎
蚊帳の外なの嫌ですよね〜!
一番赤ちゃんのお世話してるのは、ママなのに〜ってなります。
嫁な時点で、アウェイ感あるのに
赤ちゃんの話で、またアウェイって…と思います…