※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めー
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃん、夫が腕枕で一緒に寝ているが首が心配。夫が「大丈夫」と言うがやめた方がいいでしょうか?

生後一ヶ月半です。
旦那が寝る際に、腕枕をして一緒に寝てるのですが、首が大丈夫なのかと心配です。
何度か、首が…って、起こしたのですがこれがいいからって聞いてくれなくて…
やめるべきですよね?💦

コメント

deleted user

寝にくそうだし怖いのでやめさせます!

はじめてのママリ

首もそうですが、変な癖つけるとそれをしないと寝なくなるのと首に汗疹が出来たりデメリットしかなさそうなのでやめます😅💦

はじめてのママリ

首がまだすわってないのに腕枕はちょっと怖すぎます😨

Anp

うちの末っ子は腕枕じゃないと寝なかったです!
早い段階で主治医に相談しましたが呼吸がしづらそうとかがなければその子の好み、癖だから見守って大丈夫、ただいつも同じ腕でしてると向き癖がつきやすかったりするから交互の腕を使うとかで対処をと言われました☺️
腕枕=だめ、という訳ではないですので様子をみつつお子さんが安心して寝られる方法で寝かせてあげたらいいと思います♡

  • めー

    めー

    たまに、後ろにのけぞったような感じ?頭が今にも落ちそうな感じ?で寝ていることがあり、それ大丈夫なの?!と思いながら怖いなと思ってみてます😣
    そんなことはありましたか??

    • 6月16日