
コメント

るな
アデノイド肥大とか、睡眠時無呼吸症候群かなと思いました💦
頻度が多い様なら耳鼻科で相談がよいと思います!
できれば動画や頻度がわかると良いです🙆♀️
るな
アデノイド肥大とか、睡眠時無呼吸症候群かなと思いました💦
頻度が多い様なら耳鼻科で相談がよいと思います!
できれば動画や頻度がわかると良いです🙆♀️
「いびき」に関する質問
鼻詰まりいびき 耳鼻科に行っても詰まってない言われます 2ヶ月以上鼻声、若干の咳が治りません。 耳鼻咽喉科に行っても詰まってないから取れないと言われましたが、鼻を気にしますし夜は鼻が詰まって起きたり泣いたりい…
今思えば子供がいる結婚生活も子育ても1番邪魔なの旦那だったわ🤷🏻♀️ 子供の面倒も少しも見ない育児もしない、何も分からないどうすればいいの〜ってアワアワしてるの見てイライラやばかった 寝たら絶対起きないのもきも…
3526gの男の子…産めちゃった😭 ノーリスク出産だって助産師さんが言ってたよ〜!(意味知らない) 神様〜!私産んだよ〜!!!赤ちゃん産んだよ〜!! 私が生産者です🤗 痛かったよー…腰と股関節ガックガクだよー!! 同室の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
頻度はそんな多くなく、たまに見るとあれ?と思う事があります😭
放置しておくと命に関わるんでしょうか?😭
るな
死亡例もないわけではないです。
頻度は高くないですが💦
もしそうであれば、子さんも集中力が低下したり、アデノイド顔貌といって顔つきが変わっていくこともあります💦
5.6歳くらいまでに大きさのピークを迎えるのですが...
私なら何かのついでにお医者さんにききます👂!何もなければ安心できるので!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
みんなそんなものだと思ってました😭
いつも行ってる小児科でいいんでしょうか?🥲
るな
病的なものと、生理的なものと、あると思うので、、、!
一番は耳鼻科かなと思いますが、小児科でも相談乗ってくれると思います😊