子育て・グッズ 息子が寝ている時に深く息を吸い、数秒呼吸が止まることがあります。いびきはかいていないが、普通に呼吸を再開します。同じようなお子さんがいらっしゃいますか? 息子が、寝てるときに深く息吸ったあと数秒呼吸が止まることがあります。 いびきはかいてなくて、たまたま見たらこのような場面に遭遇しました。 そのあと普通に呼吸し始めるんですが普通ではないですか?😭 同じ様なお子さんいらっしゃいますか?😭 最終更新:2023年6月16日 お気に入り 2 息子 いびき はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月) コメント るな アデノイド肥大とか、睡眠時無呼吸症候群かなと思いました💦 頻度が多い様なら耳鼻科で相談がよいと思います! できれば動画や頻度がわかると良いです🙆♀️ 6月16日 はじめてのママリ🔰 頻度はそんな多くなく、たまに見るとあれ?と思う事があります😭 放置しておくと命に関わるんでしょうか?😭 6月16日 るな 死亡例もないわけではないです。 頻度は高くないですが💦 もしそうであれば、子さんも集中力が低下したり、アデノイド顔貌といって顔つきが変わっていくこともあります💦 5.6歳くらいまでに大きさのピークを迎えるのですが... 私なら何かのついでにお医者さんにききます👂!何もなければ安心できるので! 6月16日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね😭 みんなそんなものだと思ってました😭 いつも行ってる小児科でいいんでしょうか?🥲 6月16日 るな 病的なものと、生理的なものと、あると思うので、、、! 一番は耳鼻科かなと思いますが、小児科でも相談乗ってくれると思います😊 6月16日 おすすめのママリまとめ 名前・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 性別・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
頻度はそんな多くなく、たまに見るとあれ?と思う事があります😭
放置しておくと命に関わるんでしょうか?😭
るな
死亡例もないわけではないです。
頻度は高くないですが💦
もしそうであれば、子さんも集中力が低下したり、アデノイド顔貌といって顔つきが変わっていくこともあります💦
5.6歳くらいまでに大きさのピークを迎えるのですが...
私なら何かのついでにお医者さんにききます👂!何もなければ安心できるので!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
みんなそんなものだと思ってました😭
いつも行ってる小児科でいいんでしょうか?🥲
るな
病的なものと、生理的なものと、あると思うので、、、!
一番は耳鼻科かなと思いますが、小児科でも相談乗ってくれると思います😊