保育園での些細なトラブルに悩んでいます。担任の対応に不満があり、気遣いが足りないと感じています。要望や問題点を伝えることが難しい状況です。
なんだかなぁ。
保育士さんがすっごく忙しいのもわかってるし、1歳児を2人で8人くらいを見るのすごく大変なのもわかるんですけど、なんかモヤる事が多い🤔
虐待でもなんでも無いし、むしろ気にしすぎの部類なのかもだけど、こう短い期間立て続けに起こるとちょっとの事でも不信感が…😂
・予備の紙オムツとかって、汚れ物入れに入ってる枚数あれば足らなくなることそんなに無いと思うんですけど、足りませんってあれなんででしょうか?
0歳児の時は前もって、予備無くなるまでに教えてくれてたのに、無くなって明らかにサイズの合ってないオムツ履いて帰ってきてたし。
・ズボンも、予備が無くなったから保育園の履かせてますと言われてたから、洗濯してカバンに入れて返したのに何度も履いたり汚れ物入れに入ってたし(0歳児の頃はカバンに入れてたら何も言わなくても取ってくれてたのでそうしたらうちのだと勘違いしたのか毎度履いて帰ってくるか汚れ物入れに入れられてた)
・お食事エプロンを持っていくの忘れてたの気づかず(その日布団や娘抱っこしてたら園長先生が荷物全部持ってくれたので、中の荷物指定の場所に置いたりしてない)帰って見たら、保育園のお食事エプロンが無く、汚れ物入れに黄色のシミが付いた服が入ってた。(0歳児の時は保育園のエプロン使って、後日洗濯してきてくださいと言われてたのでそういうもんだと思ってた)
・今日は、肌着と普通の服との区別が付かなかったから、もしかしたら服の上に服着せてるかもですと帰りに言われたし。(帰ってみたら、ちゃんと肌着に服でしたが)
担任2人は、第一印象から悪いというか雰囲気が無理な感じなので、過敏になってるだけだと思うんですけど、0歳児の時の先生たちと違いすぎてモヤる〜🤣
娘を可愛がってくれてるのもすごくわかるし、楽しんで行ってるので虐待とかはされてないと思いますが、ちょっとの気遣いが足らないんだよなぁと思ってしまいます🤣
ほかの先生たちとの違いがあり過ぎて、早く担任変わって欲しいと思ってしまう😇
ズボンの件に関しては、連絡帳に「保育園のです」と書いて知らせましたが、ほかの件に関しては1度目だし仕方ないし気にしすぎだよなぁと思い何も言ってません😇
- うれピコ(1歳3ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント
たぴ
0歳児は3人につき先生1人、1歳児は6人につき先生1人と国で決められているので先生の人数で行くと0歳児の方が行き届いてるからかな?と思いましたが、不信感が募る内容ですね💦
園長先生や主任先生に相談すれば、共有されると思いますし、こまめに見回ってくれたりしないですかね?🤔
mamari
たぴ様へのお返事コメントにあるように、そのもやもやは、不満ではなく不安なのだと思います。
私が勤めていた園の園長は、いつも、後ろにも目を持て!とか心の目で観ろ 千里眼を持て …等々言っていました。
些細なことにも気付き、目には見えないことでも感じて考えて把握しておきなさい!ということです。体調や行動はもちろん、オムツが何枚残ってる(何枚使った)、どんな服で登園してきて、その後何色の服に着替えてか…等々も、一人一人、できるだけ把握するようにしていました。
小さなほころびは、通常は何もなく過ぎ去っていきます。不幸な出来事は、本当に稀にしか起きません。でも、小さなほころびこそが大きな事故の種なのだと思います。
こんなことくらい…忙しいのだから…いつも大丈夫だから………小さなほころびが、普通のこと、当たり前のこととして慣れてしまい、スルーされるようになったら怖いな と私は思います😢
ほんの少しだけ目立った親でいることがおすすめです。
例えば、借りた服を返すときは可愛い付箋紙やメモ用紙に、一言書いて添えるとか
汚れ物の枚数見てオムツ持たせているんですけど、もし足りなくなりそうなときはお声かけいただけると助かります^-^ とお話してみるとか
いつもありがとうございます。困らせたりしていないですか? と話を振ってみる 等々
ほんの少しだけ印象を残しておくと、心理効果で、先生たちが少しだけ注意力上げてくださると思います😊
いろいろな保育士がいるので、当たりハズレもありますよね。子どものためにも、上手に付き合っていくしかないと考えています😊
-
うれピコ
コメントありがとうございます😊
そうですね。
なるだけ、定期的に聞いたり話したりはするようにしたいと思います。
ただ、先生も2人で見てて忙しそうにしてるので話したり出来ないのも現状です。
長い休みに入った(この先生とはよく話してたので、もしかしたらつわりでお休みしてるのかと思っています)先生がいた時は、その先生ばかりが忙しなく動いていたのを見ているので、そういう風に工夫をしてもダメな場合はほかの先生に相談してみるようにしてみます。
オムツや、ズボンに関してはもうこちらが定期的に聞いたりするようにはしますが、食事エプロンに関してはどうでしょう?
保育園のを代わりに使うのが普通なのか、服に黄色のシミが付いてまでエプロン付けずに食事させるのか(しかも手洗いした様子も無いです。シミはすぐのきましたし、それはいいんですが。)。
最近の保育士虐待ニュースの話は言語道断ですし、今の保護者の過剰な要求(虫刺されの薬を塗ってくれだったり、嫌いな子と一緒におらせないでくれ等)もありえないと思いますが、保育士さんたちからすればどの程度までが過剰になるんでしょうね。
最近は、担任2人以外に他先生が居ることが多い(子供が増えたわけではない)ので、私のように不安を覚えた保護者が何か言ったのかもしれません。
もうしばらく、連絡帳などでコミュニケーションを取るようにしてみます😌- 6月16日
-
mamari
エプロンについても、聞いてみてよいと思います。
忘れないように気をつけますけど…と前置きして、
0歳のときはお借りできたけど、1歳(今)はどのようになるのか?を伺うとよいと思います。
お気持ち、よくわかります。
保育士だったときは、子どもの安全を優先した上で、保護者とのコミュニケーション(信頼関係を築くこと)も重要だと考えていました。
自分に厳しく人には優しくありたいと思うけれど、寛容になりすぎて何かあってからでは遅いよな…😞
ほんとうに悩みどころです。
少しでも改善されるとよいですね😊- 6月16日
-
うれピコ
エプロンはまた同じ事があれば、その時に聞いてみるようにします😊
どの程度指摘というか、話してもいいのかわからず、ほんとに悩みどころです…🤔💭
コメントありがとうございました☺️
まだしばらく不安はあると思いますが、短い期間だったり何度もあるようなら相談という形で話そうと思います😌- 6月16日
ちいぴよ
うれピコさんの通っている園は荷物は行き帰りに親がロッカーに服やらオムツをセットしないですか?
私は保育士やってましたが、基本的にオムツの在庫など管理は親がやるシステムの園が多かったです🤔
でも中には荷物を入口で受け取り、各ロッカーには保育士がセットしてオムツもパックごと預かって在庫管理は保育園、という園もあったし園ごとにルールがあるので何とも言えませんが😂
あと保育園の服を借りたら基本的に「貸してもらってありがとうございました」って直接声かけて返した方がいいです!
保育士全員が園にある貸す用の服の柄を全て把握してるわけではないし、正直貸してたこととか忘れます笑
同じ園でもクラスごとにちょっとしたやり方の違いとか出てくるので、0歳クラスの頃とのギャップにモヤモヤすることがあるのは分かります。
0歳の頃の担任の方は特別気が回る方だったのかなーという印象です🤔
-
うれピコ
コメントありがとうございます😊
在庫管理は保育園側ですね🤔
クラスの入口で荷物の受け渡しと子の見送りをして終わりなので。
服やオムツの件は、今度からそうします😊
やり方に関して、というより貸出等についてはどのクラスも統一して欲しい気もします。
忘れた私が悪いのは前提ですが、先生たちがミスするのと同じように保護者側もミスする事あるので、毎度毎度こちらが気を使うのも、それは仕事としてどうだろうとも思います。
気が回る人ばかりが損しているように見えるので(現に、見送りや迎えの時、いつも気の回る方が忙しなく動いていた)、そんな方が損しないようにルール決めをして欲しいとは思います。- 6月16日
うれピコ
コメントありがとうございます😊
そうなんです、人数的に0歳児の方が余裕があるよなっていうのはわかってるんですが、そもそも担任2人のうち1人は、元々いた方ではなく、長い休みに入った先生の代わりに入った方で、その休みに入った先生がいた時はこんな事無かったんですよ😅
0歳児の頃からお世話になってた先生だったし、3人の子持ちという事もありすごく気の利くハキハキした感じの人でした😁
今の担任2人は、よく言えば穏やか悪く言えばボーッとしてる人かちょっと髪型や服装が小汚い感じのおばさんで、余計に不安でして💦
月曜日に渡す予定だったお知らせの紙も水曜日に渡されたりしましたし😅
忙しい、大変なのはわかるんです。
けど、対応があまりに違うというか、大雑把過ぎるというかでモヤモヤしてしまいます💦