※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食に使っている野菜が、玉ねぎ、にんじん、ほうれん草、じゃがいも…

離乳食に使っている野菜が、玉ねぎ、にんじん、ほうれん草、じゃがいも、さつまいもばかりで大丈夫かなと心配になってきました…たまにオクラやなす、白菜など時期に応じた旬のものも使うのですがついつい使いやすいので、同じ野菜ばかり使ってしまいます。
娘は一歳になったばかりですがなんでもよく食べるので、もっと違う野菜も試した方がいいのかなと思いつつ…
みなさん、野菜何あげてますか??

コメント

はじめてのママリ

分かりますー💦
私も同じものばかりあげちゃってます💦
書かれてないものだと、
キャベツ、冷凍かぼちゃ、小松菜、ブロッコリー、しめじなどよくあげてます💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じになっちゃいますよね😭キャベツや冷凍かぼちゃ良いですね!!ありがとうございます😊

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

大人が買う野菜と一緒でいいと思いますよ🙆‍♀️
息子はなんでも食べるのでピーマンとかもあげていましたし、あとは夏になるのできゅうり、トマト、とうもろこしとか🙆‍♀️
そろそろ皮をむかずに出せる頃になりますよね☺️☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トマトやきゅうりの皮剥き面倒だったので嬉しいです😭そろそろなんですね!ピーマンも良いですね!

    • 6月16日
ちょりまま

めちゃくちゃわかります〜!!!
私も玉ねぎ、人参、じゃがいも、かぼちゃ、ほうれん草、ブロッコリー、トマト...。
特に人参は色がいいので大体のものにぶち込んじゃってます🤣
スープにするなら枝豆とかもいいかと思います⭕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感いただき嬉しいです😆
    にんじん必須ですよね!ほぼ全部の料理に入ってる感じです笑
    枝豆もいいですね!

    • 6月16日
  • ちょりまま

    ちょりまま


    私だけじゃなくて安心しました🤣
    炊き込みご飯にスープにおかずにドーナツに...。
    なんでも入れると色良くなりますよね🤣

    • 6月16日
まーま

うちも同じものばかりです…。

最近だと、カブとズッキーニあげました~。
ズッキーニは回りがすこし課題のでスープにして煮込むと食べてくれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ズッキーニをスープにするの良いですね!買ってみます!

    • 6月16日