※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)
子育て・グッズ

息子がA君と遊びに行くのを公園で遊ぶように言っても、A君の家に行ってしまう。菓子折りを渡すべきか相談。時間に遅れたこともあり、今後は必ず付き添いする予定。

1年生の息子が近所の子(A君)とよく遊びます。
私は家の中はダメだと伝えて公園で遊ぶように2人に言ってます。
ですがすぐA君の家に行ってしまうようで、いつも庭で遊ばせてもらってます😣

菓子折り渡した方がいいでしょうか?

今日はA君が遊ぼうと家に来たので、我が家の近くの公園に5時に迎えに行くねと約束したにも関わらず、A君の家に行っていて探し回って5時半頃に迎えに行きました💦
A君のお母さんにも「公園に5時に迎えに行く約束をしていたので、まさか家にいるとは思わなくてこんな時間になってしまいました。すみません」と謝罪しました🥲
庭で水鉄砲で水遊びさせてもらったらしく、芝生も道路も子どもたちもびしょ濡れでした…。
息子が持って行ったSwitchもビニール袋に入れてくれて、私も何を思ったか「本当にすみませんでした。ありがとうございました」とお礼を言ってビニール袋を返してしまいました💦

いつも近所で遊ぶ時は子どもだけで遊ばせているので、付き添いの件はスルーしてください。
いつもは5時のチャイムで帰宅していましたが、今月から6時になった&GPSも無く、時間の確認はSwitchでさせていました(本人がそうすると言ったので)
今回で懲りたのでもうしばらくは遊ばせない&今後は必ず付き添いする予定です。

A君が約束してない土曜日に突然遊ぼうと家に来たことがあります。(断りましたが)

コメント

okome

水遊びとか水道代もかかるし片付けも大変だろうし……とか考えると、家知ってるなら「いつもお世話になってます🙇‍♀️いつもありがとうございます!これよかったら…たいしたものではないですが😅」みたいな感じであまり仰々しくない菓子折り渡しておくのがいいかもですね🤔
ご迷惑をお掛けしてすみません💦って感じで。

ママリ

頻繁に家で遊ばせてもらっているようなら渡してもいいかと思います。
ただ菓子折りというと相手もかなり気を使ってしまうと思うので、旅行行ってきたのでお土産です、とか実家から送られてきてたくさんあるのでって果物渡すとかそんな感じでもいいかもしれません。
あと私なら今後のためにAくんのお母さんとLINE交換させてもらうと思います😊

うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)


コメントありがとうございます。
今の小学生の親はどういう付き合いをしているのか分からず困っていました😅
休みの日に子どもだけで勝手に来るし、付き添わない親が多いので私も付き添ったり付き添わなかったりで。

もうしばらく遊ばせるつもりは無いので、渡すタイミングが難しいんですがわざわざ渡しに行くのも相手に気を使わせますよね🤔
次に遊ぶ時に何か渡せたらと思います。
ありがとうございました。