※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

クックパッドのレシピを見てフライパンで離乳食用の肉じゃがを作ったの…

クックパッドのレシピを見てフライパンで離乳食用の肉じゃがを作ったのですが、人参が全然柔らかくなりません…
大人が食べる分には柔らかいけど…って感じです💦
勿体無いのでこれをこのままどうにか子供が食べれる硬さまで煮たいのですが、なにかいい方法ありますか?
このまま煮詰め続けたら柔らかくなるんですかね?でもどのくらい…?
すでに味付けも済んでます。

コメント

おすし

うちは先に人参チンしてます!!
今からでも行けそうならチンしたら柔らかくなりますよ♡♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!レンチンしておくべきでした😢
    鶏胸ミンチ、玉ねぎ、じゃがいも、人参のみじん切りでもう混ぜちゃってるんですが、全部まとめて今からレンチンしても大丈夫ですかね?人参だけわけてやった方がいいでしょうか💦

    • 6月15日
  • おすし

    おすし

    取り出してチンがいいとおもいます!
    1分くらいで柔らかくなります(硬い状態で)ので、
    40秒くらいでどうでしょう!?

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑張って取り出そうと思います🙄!!!
    硬い状態からで1分で柔らかくなるんですね…😭次から気をつけます!
    ありがとうございます✨

    • 6月15日
ややや

手間ですが人参だけ取り出してレンチンはどうでしょう?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    それが一番ですかね😥💦みじん切りなので手間かかりますが全部無駄にするよりはいいですよね😭
    ちなみに何分くらいレンチンしたらいいんでしょうか??

    • 6月15日
  • ややや

    ややや

    みじん切りなんですね💦
    みじん切りは加熱時間を増やしてもやわらかくなりにくいので、喉に詰める心配がなければやや固めのままかまとめて全体をミキサーかける方がいいかもです🥲

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みじん切りはやわらかくなりにくいんですね😥知らなかったです💦
    BF頼りでここまで来てしまったのでなにもわからずレシピ通りにやってました😥
    指で潰れるくらいではあるので、試しにこのままあげてみます!
    冷凍して食べさせる前にレンチンするので、その時に少しでも柔らかくなればいいのですが😢

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

私なら人参だけ取り出して、お湯の中に入れ、さらに煮ます🤗
赤ちゃんなので、味が薄くなる分には全く問題ないかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    味はそんなにきにしなくて大丈夫ですかね?☺️
    ありがとうございます!✨

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本来、少しでも薄味で素材そのままの味の方が大人も子どもも体にはいいものなので、人参の味付けが薄くなることに関しては、私だったらまったく気にしません😂笑

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

1回冷凍して
解凍してチンしたらマシになるかもしれません!
冷凍すると細胞壊れて柔らかくなるので😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    本当ですか😭もう疲れてしまったので解凍時に柔らかくなることを期待します😢✨

    • 6月15日