※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

吸い食べはいつまで続きましたか。2歳の息子が毎食1〜2時間かかり、下の子の世話をしながら食べさせるのが大変です。再度離乳食のように作る必要がありますか。吸い食べが治った理由も教えてほしいです。

吸い食べ、いつまで続きましたか?

2歳の息子ですが毎食1時間〜2時間かかるので困ってます。
まだ1人で食べられないので下の子のお世話をしながら長時間食べさせるのが辛いです。

調べると「バナナくらいの固さにして噛む練習を」と書かれていましたが、今更また離乳食みたいに作らないといけないんでしょうか。
1歳半からもう大人の取り分けを食べています。
歯は16本、奥歯も1本ずつ生えています。

吸い食べが治った理由も教えてほしいです。

コメント

kuma

うちの子2歳ですが、まだ大人のかたさそのままではあげてないです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    え、そうなんですね!!
    もう少し食べやすい固さにしてみます😣

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じようなかんじなんですが、その後吸い食べ治りましたか?

    • 1月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どうやったのかいつ治ったのかはうろ覚えですが、治りました!
    確か1人で食べられるようにしたのと、食事を1時間で切り上げるようにしました!

    今は2歳手前の次男が吸い食べしてますが😂
    量を食べてないとはいえ1時間も食事を続けていたら集中力も切れるし満腹感が出てくるので、集中力が切れたなと感じたらもう切り上げるようにしてます!
    限られた時間で沢山食べるには噛むしかない!ってなるのを狙ってます😂👍🏻

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!教えていただきありがとうございます😊
    時間制限大事ですね!
    お米だけチュウチュウ吸ってて
    本当に食べるの遅くてイライラします💦 わざとなのか何なのかお米だけ噛めないのか不思議です。

    • 1月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    唾液が混ざると甘くなるから美味しいんですかね?😂🤍
    でも遅いとイライラしますよね😭💦
    時間決めて楽になりましょう!

    • 1月10日