※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
し
妊娠・出産

妊娠後期に梅毒検査が陽性。医師は偽陽性の可能性を指摘。同様の経験をした方いますか?夫を疑ってしまい辛いです。

妊娠後期に梅毒検査が陽性になってしまいました。

妊娠初期の検査では梅毒検査陰性でしたが、転院したため妊娠中期に再度検査をしたところ陽性がでてしまいました。
RPR+、TPHA-です。
妊娠後、性交渉はないです。
医師にも妊娠していると偽陽性がでることもあると話をされましたが、同じような経験された方いらっしゃいますか?
夫を疑ってしまい辛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

梅毒は初期の段階ですか?
活動性梅毒と言われたのでしょうか。
私は妊娠初期の妊婦健診で梅毒が陽性で出て服薬を開始したのですが、詳しく調べたところ既感染ということで、活動性はないとの結果が出ました。
梅毒も時期によっては陰性になることがあるので、期間を空けて何度か検査することが望ましいんです。

  • し

    初期や活動性梅毒等言われてはなく、RPR3、TP5という結果でした。
    偽陽性が疑わしいけどまた今度再度検査しますとのことです。
    現在妊娠38週であるためどうも出来ない状況なのでしょうか。
    妊娠初期で陰性、その後性交渉なしなのですが、
    もし夫が梅毒陽性ならば妊娠初期の検査の時点ではまだ検査結果に反映されていなかったということになりますかね?

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    偽陽性が疑わしいのであれば、再検査の結果を待つしかないと思います。
    その間に旦那さんに検査に行ってもらうのもいいかもしれません。
    梅毒の場合、胎盤が完成する15週頃までに治療すると、赤ちゃんに感染する確率は低くなると言われています。
    それ以降ですと先天性梅毒になっている可能性が高いです。
    後期の場合はもう既に胎盤を通して感染している可能性が高いので、抗生物質での治療はあまり意味ないかなと思います。
    もし陽性だった場合は、臍の緒から赤ちゃんが感染しているか検査もできるそうで、出産後も検査するそうです。
    ただ妊婦さんで偽陽性だった方も多いので、結果を待つしかないのかなと思います…

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初期の時点だと結果に反映されていない可能性もあると思います。
    私も旦那さんも梅毒にか買った時は、私は最初から陽性でしたが、旦那さんの方は2回目の検査で陽性でした。
    早く検査をしても出ないことがあるので、時期をずらして何度か検査することが望ましいと教えていただきました。

    • 6月15日
  • し

    ありがとうございます😭
    旦那が検査を受けてくれていずれの数値も陰性が確認できました!
    よって生理学的偽陽性の可能性が高いかなってことでしたが、
    念の為期間をおいて私の再検査をするそうですー!
    悩んでる時的確に相談に乗っていただき助かりました🙇‍♀️ありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月22日
もち

私も初期にrpr陽性、tp陰性で詳しい検査をして大丈夫ってことになりましたよ!感染するとrprが陽性になって、二ヶ月ほどtp抗体が陽性になるので、妊娠してからしてないのであれば疑陽性の可能性が高いのではないかなと思います!心配ですよね。

  • し

    ありがとうございます。
    検査をして大丈夫だというのは、なんの検査を行ったか詳しく聞いても大丈夫ですか?
    今日再検査の結果が出てRPR3、TP5という値が出てきましたがそれで何かわかりますかね?
    妊娠前ももちろん私は夫としかしてませんし、妊娠後何もないです。しかし夫がもし梅毒だとしたら初期の時点では値が低く出てこなかったのではないかと夫を疑ってしまう自分がおります。
    偽陽性であることを願います。

    • 6月15日
もち

少し時期を空けて、この検査を実施しました。rpr3.Tp5はrpr陽性、tp陰性ってことを示しているってことだと思います。初期からしていないイコール感染機会がないと考えると、本当に梅毒ならtpは陽性になっている時期だと思います。医者ではないので、確定はできませんが!
梅毒に感染した場合、感染機会からRPR値は約3週間〜4週間程度、TP抗体は約1〜2ヶ月程度経過すると検出出来るようになります。

  • し

    ありがとうございます😭
    検査結果までのせていただきとても参考になりました!
    旦那が検査を受けてくれ、いずれも陰性だったため
    医師からは生理学的偽陽性の可能性が高いといわれました!
    念の為に少し時期を空けて、再度私の検査をするそうです!
    悩んでいる時に的確なアドバイスをいただけて本当に助かりました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月22日