※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
母は心配性
子育て・グッズ

4ヶ月の終わり頃から雄叫びが激しく、眠い時でもよくあげています。これは普通のことでしょうか?

雄叫びについて質問です。
4ヶ月の終わり頃から雄叫びがすごいです。眠いのに雄叫びをあげていることもしょっちゅうです。
これって普通なのでしょうか??

コメント

ココナ彦

うちもです。

自分の声を認識して、遊んでるみたいですよ(^_^)

りさっくま

もうすぐ5ヶ月になる娘がいます!
私の娘も最近、奇声をあげるようになりました(笑)
夜中に授乳で起きた時も叫ぶので、ビックリします( ̄▽ ̄;)
自分の声で遊んでいるんだと思います!
可愛いですよねー(^∇^)

母は心配性

ありがとうございます。

自分の声を認識して遊んでいるんですね。そっか…。あまりの大きさにビックリしてしまったのと、予防接種受けた直後からだったのでそのせいかと心配になってしまいました。
安心しました!

母は心配性

ありがとうございます。

夜中の授乳でも叫ばれるんですね。それはビックリです。

自分の声で遊んでるんですねー。家は昼間だけなので、遊んでいるとは知らずに雄叫びをあげたら窓をすぐ閉めたり、近くに実家があるので駆け込んでました(苦笑)

まだかわいいとか思える余裕がないので、叫ばれるとオドオドしてしまいますが、少しづつ慣れていけるといいです!