※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

11月初旬に出産予定の初マタです。スタイのサイズ基準や、出産前の準備量、1〜2歳表記のスタイについて教えてください。

11月初旬出産予定初マタです🐻‍❄️💙
スタイは0〜1歳まで、などサイズの年齢基準ってあるのでしょうか?
また、出産前のスタイ購入。大体どれくらい用意しましたか?
可愛いなと見つけたスタイが1〜2歳となっていて…
今までそのような表記を見た事なかったのですが、スタイを買う時に気をつけた方が良い選び方とかありますか?🤔

コメント

ママリ

赤ちゃんによって、よだれの多い子と全く出ない子がいるので、産前に張り切って用意する必要無いです😅
私は妊娠中、自宅安静が長かったのでスタイを手作りしていましたが、そんなにヨダレの多い子では無くてほとんど使ってません😂

はじめてのママリ🔰

よだれがよく出る子なら使えますが、うちの子は2人ともよだれ出ない子だったのでスタイ全然使いませんでした😂
上の子の時にお祝いで何枚か可愛いの貰ってたのに使う機会が無くお役御免になってしまいました…😭
このような事もあるので、買うなら産まれてから必要そうなら買うとかでもいいかなぁと思います!
スタイを自分では買ってないのでサイズの基準とかは分からずで申し訳ないです🙇‍♀️

ゆきだるま

産後にスタイ用意しました。
吐き戻し用に買いました。
サイズは分からないですが赤ちゃんはねんね期と活発になる時期で首のお肉の付き方が違うらしいです。

マジックテープは皮膚に引っ掛けたら可哀想なのでボタンのを多く買いました。
ボタン2 つ付いてて調整出来るのが便利だと思います。