
卵黄を食べるとよだれかぶれが悪化。8ヶ月経過し、卵黄小さじ1まで。卵黄休止後、ロコイド使用。症状再発。卵黄アレルギーか。治療や小児科相談待ち。
卵黄を食べると翌日必ずよだれかぶれが悪化します💧
浸出液が出てきて本当に痛々しいくらい悪化するので、もう8ヶ月過ぎましたがまだ卵黄小さじ1までしかいけていません。
そもそも離乳食食べない子なのもあります🥲
卵黄お休みしてしばらくロコイドを塗って、
浸出液は出ないがちょっと赤いのが残っている状態で食べさせるとまた悪化…の繰り返しです。
この状態の時はきゅうりやバナナも顔をゴシゴシしていたのでやめました。
もちろん口周りにワセリンたっぷり塗ってから食べさせています。
これって卵黄アレルギーほぼ確定ですかね?💧
他の部位に症状は見られないですが…
上の子も赤ちゃん時期は血液検査で卵アレルギーでした。
さすがに浸出液出ている状態で食べさせない方がいいですよね?💦今のようなペースで続けていくべきなのか。
よだれかぶれにどんなお薬塗っていますか?擦らないよう寝ている時に塗っていますがなかなか治りません。
小児科で相談しようと思いますが予約がまだ2週間先です😞
- お米(2歳6ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
滲出液出るほどって相当じゃないですか?💦 もう潰瘍とかになってる感じですか?🥲
卵アレルギーは出るのが早いので食べだした30分後くらいから赤くなることが多いです🤔 逆に翌日になってから症状が出るのは珍しいですね…
うちの子は口まわり目だなかったですが背中全体とお股にばーーと発疹出て病院でアレルギー検査しましたがたまごアレルギーでした🥲 火を通したやつは大丈夫という検査結果だったので、初っ端から半熟炒り卵食べさせたのが原因だなと思ってます😅
口周りワセリン塗ってても出るなら食べ物アレルギーの確率が高そうですが…、あとは結局塗ってても離乳食で口周り拭き取る時に一緒に拭き取ってしまってるか💦 でもとりあえずワセリンで合ってると思います💦
滲出液出るほどの状態は疑わしい食べ物は全部やめて、病院かかって結果が出るまではやめた方がいいです!🥺

お米
返信ありがとうございます!
潰瘍には見えないんですが、とにかく痒いみたいで…布団などに顔面を擦りつけて出血→黄色い汁が滲む、という感じです🥲
唇はもうガビガビです💧もしかしたら、唇はすぐワセリンがとれるからその傷から入り込んでるのかもしれません。、
口周りしか症状が出ないのですが、上の子も体には出なかったので同じかもしれないです。
血液検査すごく可哀想ですよね💦今も同じやり方ならやりたくないなと思ってます💦
進まないことに焦っちゃってましたがしばらくおやすみしてみます😢
お米
すみません、誤って下に返信をしてしまいました💦💦
はじめてのママリ
確かにうちの子も採血で看護師さんたちに預けた時はひたすら泣き声だけが聞こえてたから、親としては辛いものがありました🥲 でもアレルギーって時には命を左右することになり得ますし、痛くて辛いけど頑張ろうね🥲っていって検査するのがやっぱり大事かなと思います😭
お薬も症状見てもらっていいの出してもらえるかもしれないですし🥺✨
早く病院かかれるといいですね🥲✨
お米
とりあえず今日は皮膚科に行ったのでロコイドとワセリンは貰ってきました😥
赤ちゃんの採血ってこんなに時間がかかるんだとびっくりしました😓アレルギーって重篤になる物は怖いですもんね…
先生にお任せして、検査を勧められれば受け入れようと思います🥲
ありがとうございます!!✨