
友達の家に誘われたが、親が知らない。行かせるべきか悩んでいる。連絡先もないため、今日は学研があると理由をつけて行かせなかった。どうすればいいか。
皆さんどうしますか?
上の子が友達と帰り道で、友達に家で一緒に宿題しよと誘われたみたいです。その時、その子のお母さんもいたそうです。
うちの子は、その子のお母さんもいいよと言っていたと言ってますが、私はその子もその子の親も知りません😅しかもクラス違うので連絡先もわかりません💦
子供は行きたいみたいだし、行かせてあげたい気持ちもありますが、その子の親の本心が分からず行かせられません💦
うちの子がいたし、ハッキリ来ないでと言えなかったかもしれないし、行ったら行ったで、ほんとに来たのかよって思われても嫌だしとか考えてしまいます。知らぬ顔で子供をその子の家まで送って、初めましてするかとも考えましたが、家まで行ったら、嫌でも上げるしか無いですよね。
子供には、申し訳ないですが、今日は学研もあるし、連絡先知らないからと行くのを止めさせました💦
酷いですかね😩
どうするのがいいんでしょうか。
- ママリン(6歳, 9歳)
コメント

6Kids mama
そのお母さんが嫌であれば、今日は用事あるからまた今度おいで〜とか言うと思うので、次そういうのがあれば行かせてあげたらいいんじゃないんでしょうか☺

ままり
連絡先がわからない子の家には
あがらないように言っています🥲
何があるかわからないので
断って良かったと思いますよ😌
-
ママリン
連絡先知らないから、余計に不安で😥
明日子供伝えで、連絡先を聞いてもいいと思いますか?でも手紙交換はダメなので、子供が友達に口頭で教えて欲しいと聞くことしか出来ないですが💦- 6月15日
-
ままり
手紙交換ダメなんですねー😳
連絡先を聞くか、
自分の電話番号を教えるかですね🤔- 6月15日
-
ママリン
その子と同じクラスのママ友に連絡先聞いてもいいですかね?🤔
- 6月15日
-
ままり
又聞きはあんまり
いい気がしないですね🥲
それだったら
自分の電話番号を書いた紙を
こっそりその子に渡します。- 6月15日
-
ママリン
又聞きのこと全く考えてなかったです😱
子供にこっそり手紙渡せないの?って聞いたら、無理だよ!先生が見てて、バレた子がいるよって言われました😂凄く監視されてます笑- 6月15日
-
ままり
すごい徹底ぶりですね😂
また今度誘われたら
子供について行って
連絡先交換すればいいと思います🙆🏻♀️✨- 6月15日

退会ユーザー
嫌なら、また今度でいい?とかやんわり断るかなぁと思います🤔
前もってではなく、当日だと相手も断りやすいと思うので。
この辺の考えは人によって変わるかもしれませんが💦
次機会があったら、行かせてあげてもいいと思いますよ😆
なにかお土産(気持ち程度の安いものでも)買っていって、ご挨拶したらどうでしょう?
-
ママリン
はじめてのママリ🔰さんなら、今日そのまま、行かせましたか?
次同じことあったら、行っていいよとは伝えました😊- 6月15日
-
退会ユーザー
予定がなければ行かせます。
一緒に行って挨拶はしておきます☺️
遊べるお友達が増えるのはきっと本人も嬉しいと思います✨- 6月15日
-
ママリン
やっぱり行かせた方が良かったですかね😞
私自身行かせれ無かったことがモヤモヤしてます💭
次の時、私もいって挨拶しようと思います。
ちなみに、連絡先分かりそうなんですが、その子のママさんに、今日のこと謝罪メールした方がいいと思いますか?- 6月15日
-
退会ユーザー
でも予定あったんですよね🤣?
それなら仕方ないですよ!モヤモヤすることもないです💦💦
謝罪メールと言うよりは仲良くなるためのご挨拶の気持ちで送ってもらった方が私は嬉しいです☺️
一応行けなかった理由と謝罪は伝えますが、お子さんが誘われて喜んでいたこと、今度改めてご挨拶に伺ってもいいかも一緒に聞きます!- 6月15日
-
ママリン
学研があったので、1時間くらいしか行けなかったと思います💦
そうですね!これからもお願いしますの体で送ろうと思います!!- 6月15日

はじめてのママリ🔰
悩みますよね🥺
低学年のうちはまだまだ色んな面で心配だし、子供同士約束しても言葉の取り違えや勘違いもあると思うので、わたしは親同士が連絡先を知らないお友達とは遊ばせないようにしてます😌
すぐ遊ぶ約束をしてくるので、とりあえず連絡をとって間違いでなさそうなら遊ばせる感じです😂
-
ママリン
連絡先をGETしたいんですが、小学生になるとなかなかママ友って出来ないですよね😅
すぐ、公園に行く約束とかしてきますよね😅- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
難しいですね🥺
私はママ友伝いで連絡先交換したことはありますがそれは難しそうですか?
公園だいすきですよね😂- 6月15日
-
ママリン
誘われた子と同じクラスに知り合いのママ友がいたので、連絡先知らないか聞いてみようかなと思います🥺
快くか分からないけど、いいよと言ってくれたのに、無視したみたいでモヤモヤするので、とりあえず聞いて、連絡先分かったら、謝罪メール送ってみます!- 6月15日

はじめてのママリ🔰
公園で遊ぶのと違って、やっぱり家となると家の場所や連絡先や親子の顔がちゃんと把握できてからじゃないと不安です。
次にそういう機会がある前に、その友達の名前や家くらいは把握しておきたいです。
-
ママリン
家と名前は知ってるんですが、私自身が、子供と親の顔が分からないので、不安です😥
でも、可哀想なことをしたなと思うので、次はいいよと言ってあげようと思いました💦- 6月15日
ママリン
今日なにも予定がなければ、行かせてますか?
さっき子供と話し合いの時に、次誘われたら行ってもいいし、うちに呼んでもいいよとは伝えました🥺
6Kids mama
予定がなければ私は行かせてますね😊
お菓子を少し買って行って、よろしくお願いします〜と挨拶はしておきます!
子供さんもお友達と家で遊べるのは嬉しいですよね☺
ママリン
そうなんですね😢行かせれば良かったかな😔
ちなみに、その子と同じクラスでうちの子とも仲良しの子のママがいることを今知ったんですが、連絡先聞いて、今日のこと一応言っておくべきだと思いますか?😔
6Kids mama
でも予定があったんですもんね!
誘われたけど連絡なしで行かせてないってことですもんね?
連絡先分かるなら、私なら連絡しときますね🥲
ママリン
行けても1時間弱だったかなと思います😞そこから帰りたくないとか言われたらと思うと行かせられずでした😅
そうなんです😞無視してるみたいで心苦しいので、連絡先聞いてみようと思います!
6Kids mama
うちもそれなら行かせてなかったです🥲
1時間弱だと子供も悲しいですしね💦
それがいいですね😌✨
ママリン
ありがとうございます。とても助かりました🥺