※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

次女が牛乳を飲めるようになりたい理由は、保育園での給食に牛乳が出るため。フォローアップミルクは好きだが、生の牛乳は飲まない。他の食べ物は問題なし。牛乳が苦手な子どもを克服する方法をアドバイスしてほしいです。

牛乳が苦手な次女に、牛乳が飲めるようになってほしいです。理由としては、11月から保育園に入るため、給食で必ず牛乳がでるからです。
1歳2ヶ月までは、フォローアップミルクを飲ませていましたが、そちらは大好きで飲んでいて、牛乳に切り替えたら、なかなか飲んでくれません。

牛乳に、ココアをまぜてみたり、お砂糖を入れたりしても嫌がります。

ヨーグルトや、フルーチェ、シチューなどは、問題なく食べれるので、生の牛乳が苦手なのだと思います😅

牛乳が苦手なお子様がいた方、どのようにして克服しましたか??アドバイスをいただけるとありがたいです。💦

コメント

ママリ

大丈夫です😂
私は子供2人とも同時入園で練習しましたが全くダメ💦
えいやーっと入園させたら、牛乳大好きで今では欲しいと言われるくらいです!

  • りん

    りん

    返信ありがとうございます!
    周りが飲んでいたら飲むかんじですかね!そうだといいなあ😭
    中学校の給食まで牛乳続くので、大好きになってほしいところです、、、!

    保育園まで無理に飲まさず、入れてみたいと思います!ありがとうございます😊

    • 6月15日
サクラ

長女、今だに家だと牛乳はあまり好きでないようで飲まないですよ~😅
でも保育園では頑張ってのんでるみたいなので、家では無理に飲ませてないです😌克服、というよりも毎日少しでも出すだけ出して、嫌がったら無理せずで良いと思います☀

  • りん

    りん

    家だと飲まずに、保育園では飲むんですね!まわりのお友達効果でしょうか😊
    保育園までどうしようと思っていましたが、毎日飲もうと声をかけるのもお互いにしんどくなってきたので、無理にのませず様子を見たいと思います😊

    • 6月15日
ふ9🍵

長女もあまり牛乳が好きではないですが、今は園や学校でなにかを強要して食べさせる飲ませることは少なくなっていると思います。なので長女はアレルギーでもなんでもなくただの好き嫌いですが、保育園では牛乳が飲めない子と並んで麦茶もらっていたと言ってました😂

  • りん

    りん

    たしかに、今の時代、無理やり飲ませることはないですよね!
    中学校まで給食で牛乳が出るのでなんとか飲んでほしいところですが、成長すると味覚かわるかもしれませんもんね😂
    無理に飲ませず様子を見たいと思います😊

    • 6月15日