
市民税、県民税の納税通知書が来て、給料から引かれていないことに驚いています。初めての経験で、7万円も支払うことになりました。
去年分の市民税、県民税の納税通知書が来ました。
これって給料から引かれてるものではないんですか?💦
初めて来たのですが💦
7万も、、、
- にい
コメント

ママリ
今産休育休中とかではないですか?
またはここ数ヶ月以内に退職したとか。
去年分の市民税、県民税の納税通知書が来ました。
これって給料から引かれてるものではないんですか?💦
初めて来たのですが💦
7万も、、、
ママリ
今産休育休中とかではないですか?
またはここ数ヶ月以内に退職したとか。
「お金・保険」に関する質問
うちは家計管理は全てわたしがしていて、旦那はお小遣い制です。 毎月手取が37〜39万で支出が30万前後ですが、NISAに月々20万入れてます。収支的には赤字ではないとわたしは思ってるんですけど、NISA含めると赤字じゃんと…
全く分からないのですが、年末調整?扶養?について教えてください。 フルタイムパートですが欠勤多く年150万以内でした。 今年は確実に160万を超えます。 この場合、夫の年末調整で返ってくるお金は無く、むしろ払うこ…
ドル建終身保険ってどうなんですかね? 今は円安でこれから円高になりそうな気はしますが、だとしても利率が良いので余程円高にならなければ大丈夫だと思っています。 詳しい方、意見があれば教えてください。
お金・保険人気の質問ランキング
にい
旦那が3月から新しい会社です!
てことは今年1年分は自分で払うって事で来年から会社で引かれるんですかね?
ママリ
届いたのは旦那さんの住民税ですか?
それなら退職によって給与天引きできなくなったために特別徴収から普通徴収に変更手続きがされたので自宅に届いたのです。
届いた納付書で自分で納めてもいいし、それを新しい会社に出して給与天引きにしてもらうことも出来ます。
にい
なるほどですね!
これは申請しないと毎年自分でやることになりますか?
今年1年だけですか?
ママリ
今の職場で年末調整受けたら来年の分からは給与天引きになると思います🎵
にい
なるほどですね!!!
5月分まで前職で引かれているので6月分から、この納税通知書を会社に出せば給料から天引きができるってことですかねー?
ママリ
そういうことです😃
にい
分かりやすくありがとうございました!!
すぐ会社へ確認してみます!
にい
度々すいません。
この納税通知書だけではダメなんですか?
給与所得者異動届出書?というのもいりますか?💦
ママリ
異動届けは職場にないですかね?
にい
こちらからはなにも提出していません🥹
ママリ
そうじゃなくて、職場に準備してあると思いますよ。
聞いてみてください😃
にい
あ、そうなんですね!!!
わかりました!!!
ありがとうございます!