※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

34週の妊婦さんが、赤ちゃんのエコーで心配しています。過去の検査は異常なし。舌を出すなどの仕草がある赤ちゃんで元気に生まれた経験がある方いますか?

34週です。
エコーで赤ちゃんが口をもぐもぐしてあくび?舌を出す?というのをやっていました。
先生と可愛いね~と見てたのですが、調べたらダウン症と出て来て怖くなりました…
12週の健診でのNTは1.1mmで異常なし、現在まで羊水過多の指摘や、臓器などの指摘はありません。
でもスクリーニングではなくて普通のエコーなのでどこまで正確かは分かりません…
不安で不安でしょうがないです…
同じように舌を出したりパクパクしてたりあくびをしてた赤ちゃんで、元気に無事に健康に産まれたよって方いますか…?😢

コメント

り

書いてあるような事は聞いた事ないですし、上の子達もエコーで指しゃぶりやあくびをしてたり、口をモグモグしてたりしましたが、元気に産まれましたよ☺️

A♡

口ぱくぱくしてましたよ!✨😍ミルク飲む練習してるのだとおもってました✨元気で健康ですよ❤️

ママリ

してましたよ🥰可愛いですよね❤️
現在3歳、産まれてからずっと健康で何も問題なく育ってます♡


なんでその動きがダウン症…?聞いたことないですし、そっちの情報が気になります🤔
産まれた赤ちゃんも当たり前に口もぐもぐしたり舌出したりしますよね?😂💦

  • ママリ

    ママリ

    もしかしたら、ダウン症だと舌が大きかったり筋力が弱かったりして、舌が出っぱなしの子が多いから、そんな事書かれてるんですかね…?
    とりあえず健康な赤ちゃんも舌は出します!じゃないと生きていけないです!笑

    • 6月15日
めも

羊水を飲んでますのでお口は動きますよね😊
安心して下さい。
上の子もあくびしてるエコー残ってますが全く異常なし、いい記念になってます。
下の子もエコー中あくびしてましたがNIPTでダウン症陰性です。
後一ヶ月ほど、どうか心穏やかにお過ごし下さい✨

ちゃめ

エコーの時、だいたい口動かしたり手食べるようにお口の方でモゴモゴしてます☺️
可愛いですよね〜✨
上の子達も同じように動いてましたが健康そのものです!

なんでその動きでダウン症とかなんとか言えるのか分かりません🤔
聞いたことないです!

ゆか

ネット調べですかね?
何を調べても大体がダウン症、発達障害、自閉症と出てくるので気にしなくて大丈夫ですよ
むしろお腹の中でミルクを飲む練習をしているらしいので口を動かしていない赤ちゃんていないのかなと思います🙂

ぴあーぬ

昨日の健診でモグモグしてました!
先生と笑いながら見てたらやめてしまって😅💦
何も指摘はされてないですし、何も心配してません!!

うちは後期のスクリーニング後から腎臓で経過観察になっていて、生まれたら新生児科の先生にも診てもらう予定になっています。けど、もうここまで大きくなって、万が一何かしらの疾患が見つかっても、治療したりやるべき事をやるしかない!と思って全て前向きに考えますよ😄

3S_n

うちの子も口もぐもぐしたり舌出したりしでしたが今のところ何の問題もなく育ってますよ!

はじめてのママリ🔰

ネット見るとなんでもそういう疾患に繋げるようなモノが多いですよね。
私自身がエコーで見るといつも舌を少し出したままだった…と母に言われました。
幼少の頃、なぜか寝る時は舌を出して寝ていましたし…
今も出てることがあるらしいです😅
そんな人もちゃんと大人になりましたよ𐤔𐤔𐤔