※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもを預けることについて悩んでいます。ファミリーサポートも不安で、保育園も希望の日に預かれない可能性があるとのこと。どうしたらいいでしょうか?

昔、親には子どもができたら公園に出したりして
積極的にママ友作るんだよ。仲良くなったら預かったり
してくれるから。と言われました。
母はほぼワンオペ状態で3人育ててたので
私自身も小さい頃はいろんな人に預かってもらいながら
育ったと聞いてます。
最近ネットを見てると小さい子どもを預けるなんて預ける方も非常識だとか万が一子どもに何かあったらどうするんだと言った書き込みを見かけます

私の価値観では自分の子どもよりも他人の子を預かる時の方が責任が大きく、神経すり減らしますし歩き回る子だったら怪我させないように監視するように見てると思います、、
なので他人の子に怪我をさせたりする可能性もあるという考えそのものがなかったのですが、考えてみれば乳児、幼児は簡単に死んでしまう生き物ですもんね。。。
みんながみんなしっかり見てくれるとは限らないですよね。

今子どもが2ヶ月で私はシングルなので今後仕事を始めたらファミリーサポートなどもフル活用していこうと思ってましたがファミサポはプロではなく一般の方が登録してるので
友人に預けるのが危ないのであればそういうのを
使うのも危ないんですかね。。。

区役所の出生届や母子手当の申請時、色んなものの
提出を一気にしたので時間がかかるとわかっていて
やむを得ず母に子守をお願いするとオムツひとつ替えてくれない、泣いたらいちいち電話してくる

こんな感じで本当に子どもを"見とくだけ"で何もできないので頼れません。。

保育園の一時保育も見学に行きましたが都会の中心部に住んでいるため、取り合いで希望の日に必ず預かれるか分からないと言われました。。。緊急で何かあった時用の場所は確保しておきたいのですが色々考えるとなかなか無さそうで辛いです😢

コメント

さくら

ファミサポは確かに保育士ではないですしママ友に預けるのと同じといえば同じかもしれませんが、
ファミサポはちゃんと保険に入ってるのでもし子供が怪我すれば保険から補償されます。
ママ友同士だと何あった時に責任の所在が曖昧で揉めると思います。

あと、ママ友さんが自分の子供と一緒に子供を預かってくれるのと、ファミサポの人が子供を一対一で見てくれるのでは怪我などリスクも多少減るのかなと思います。

私もママ友いますが、子供の預け合いは基本的にはしません。でもどうしてもの緊急時には助け合います。
2人目出産の時に陣痛がきて旦那さんが仕事から帰るまで上の子見てくれる人がいないとか、子供の急病で下の子が救急搬送される時に上の子だけ預かるとか、そういうことがあれば数時間預かります。
なのでママ友いるのは心強いこともあります。日常的にママ友に用事や仕事などで預けるっていうのは今の時代難しいですが、緊急時には助けてくれる人が殆どだと思います。

お仕事を始めたら基本的には保育園で預かってもらうと思うので、緊急時は保育園で延長してもらったり、ファミサポに頼んだりが現実的だと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ファミサポは補償があるんですね!
    とは言え育児をしたことがない人でも簡単に登録できちゃうんですよね😅?

    そう考えると子どもが大きくなっても預けるの少し怖いですよね…

    基本的には保育園なりお金を出してプロに見てもらうのが1番ですね!

    • 6月16日