※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かずのこ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を拒否しています。様々な工夫を試しているが、食べる量が少ないです。改善点を教えてください。

生後7ヶ月、離乳食全く食べません😞😞

スプーンを近づけると口をぎゅーってします笑
とりあえずアレルギーチェック!と思って
新しい食材などを試すために口を開いた
タイミングを見計らって口に詰めてます😂
口に入れるともぐもぐしてるんですが
口は絶対開いてくれないので
おもちゃで気を引いたりと必死です、、

麦茶は好きなのかストロー飲みもするし
コップを傾けるとごくごく飲んでます🤔

上の子の時はとりあえず口は開けるけど
全部べぇーって出す感じだったので
口を開けてくれないのに困ってます😞
2回食スタートしましたが、トータルで
30gも食べてないと思います😞

ご機嫌でスプーン振り回してる時もあれば
2.3回口にスプーン入れて泣いてる時もあります。
何か改善点とかありますか?

コメント

はじめてのママリ

中期に入って中だるみで全く食べなくなったので、7ヶ月から食べれるおせんべいをあげて食べ物は美味しいんだよ〜って教えてました😂!

あとはスプーンを変えたり、ベビーフードや出汁を使って味をつけてあげたら食べるようになりました🫶

  • かずのこ

    かずのこ

    コメントありがとうございます。
    おせんべいまだ試してなかったのでやってみます!

    スプーン、出汁、BFもダメでした😭😭

    • 6月15日
ママリ🔰

我が子も同じです😭
無理に食べさせても良くないかなーって思って、おこめぼーやせんべいは食べてくれるのでそれをあげてます!お菓子を手に持たせてたら口を開けてくれるのでその時にアレルギーチェックしてます😂

  • かずのこ

    かずのこ

    コメントありがとうございます。
    無理に食べさせるともっと食べなくなりそうですもんね😞😞
    ベビーおせんべい系試してなかったのでやってみます😭❤️

    • 6月15日
はじめてのママリ

うちも最初はそうでした😅
というか一番最初は黙って口に入れてたのに、段々経ってきてからミルクが欲しいとか飽きたりとかすると口開けません💦

しかも初期はまだ座れなかったので膝の上であげていたのですが、それが嫌だったみたいで暴れました(笑)今はバンボ的なものに座らせていて、食べるようになりました。

もう試されているかもしれませんが、離乳食の温度はどうでしょうか?温かいと食べる、冷たい方が食べる、など…。

あとは、親も食べるふりをしながら、おいしいよ!と言ったり、行儀悪いですがスプーンで小皿を叩きながら気を引いてあげてます🤣

りょう

果物とかでも何でもいいのですが、好きな物はないですか?
好きな物と他の物を交互にあげると、うちはお口開けてくれました!
食べた瞬間、騙した?😒って顔してましたが🤣