※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

旦那の会社で働くことや家の購入、将来の不安など悩みがあります。どうしたらいいか考えるのが難しいです。

旦那が義両親が経営する会社で働いていて後11.2年もすれば後を継ぐと思います。
義母が経理などもしていて、結婚当初は家族が経理などをした方が楽だと〜的な話で私がする流れでした。
(旦那も義両親も別にやってもやらなくてもいいしやりたかったらやって)と言った感じ。
今の仕事は全く関係のない仕事で、特に思い入れもないです。というか私に向いてない仕事だなぁと思いながらも資格がありこれしかできないと言ったなあなぁな感じです。

一応経理の仕事に必要な簿記3はとって2も勉強しようかなと言った感じです。
でも、旦那と同じ会社で働くこと(公私混同しそう、というか私めちゃくちゃヤキモチ、束縛なんですが(男にも)自分がめんどくさくなりそう、今は子供達が小さいですが10年もすれば落ち着くから、旦那への執着もなくなるか…?)旦那は社長になり、付き合いのコンペやなんたら会など顔を出すことも多くなると思います(ぶっちゃけそれも嫌)
というか今の会社の人たちも知っていますし、10年後嫁が入ってきたらどう思われるのか。
というか私に経理なんてできるのか。
でも今の職場も居心地悪いしやめられるのは嬉しい。

+していま家を購入予定ですが旦那の会社まで30分
旦那の義両親が定年後新しく建てた家に10年後住まないか、それまでは賃貸かマンションで売ったらどうだと言われています(義両親はどこかで老後生活送るらしく一緒にはすみません。)義両親の家は会社まですぐだし何よ今ローン組まなくていいなら家庭に余裕でるなぁ。など。
ただ子供達の学校があるので(下の子0歳なので中学まで15年は動けないかぁ、、など。)

文章ぐちゃぐちゃですみません。なーんか全部どうしたらいいか…いつもモヤモヤして考えることを放棄するので…

コメント

はじめてのママリ🔰

公私混同をしてしまう方は一緒に働かない方がいいですよ。
そして、住宅は売る可能性があることを考えた立地にされたらよいかと思います。
戸建でもマンションでも、売れるないしは貸せる立地にしておくといいですよ。

10年後なんてわかりません。
介護が始まるかもしれないですし、会社の安定も100%ではないです。
(我が家も、夫婦共に会社を経営しています)
だからこそ、先を見据えて準備をすることはよいことだと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね…でも結局今と仕事となればはい。となるので、一緒に仕事をしても特に問題はない気もするんです。
    そこにプラスして、自分の無能さが出てしまうのが怖いです。
    経理なんてやったこともないし、40歳から新たな仕事…
    しかも会社を経営する立場なんて私にできるのかと。

    住宅は駅の近くとかでしょうか?一応今住んでいる地域は人気の学区で土地が出ればすぐに売れる感じです。

    そうなんです、義両親は施設に入る。2人でなんとかすると県外に引っ越すのつもりらしいですがうちの親がわかりません。それに会社がどうなっていくのか。
    そのために私が会社に入ったほうがいいのか、(旦那としては家族が経営を見た方が楽とは言っていましたが)

    今できる事は簿記を取ること、経理系の仕事にパートでも転職する事でしょうか…?

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫だよ!一緒に働けるよ!というアドバイスをお求めでしたら、夫婦で働いた経験がある人ならおそらくあまり言わないと思います。
    ただ、乗り越えることはできますよ。それなりの覚悟と根気、あとは喧嘩になる時期があることは想定された方がいいと思いますが、その時にならないとわからないですし、やってみるしかないかなと。


    奥様が経理をされるのは、ご家族にとっては安心だと思います。何事も向き不向きがあるので、見極めるために実務経験を重ねておくのはいいかもしれませんね。
    経理をご担当されるんですよね?経営側と仰っていましたが、財務など会計全般をみられて、ご判断される立場になられるのでしょうか?
    それなら、必要なスキルは変わります。


    今の状況では判断できなくて当然だと思います。
    会社の財務状況、経理の仕事内容、ご自身に求められる役割など...わからないことが多い中での判断は難しすぎるかと。


    不動産については、都道府県によりますし、駅もどのような駅でもいいわけではないので難しいです。
    不動産投資もしていますが、そこは地元をよく知る不動産屋さんに聞く方がいいですね。
    マンション自体ニーズがない地域もあるので。

    • 6月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど。そのような現実的な答えが欲しいので助かります。
    安易に足を踏み込む世界ではないと思っていたので。
    一緒にいる時間が増える分確かに喧嘩は多くなりますよね。
    お付き合いから10年いろんなことを乗り越えてきましたがそこも不安です。


    実務経験は必要ですよね。
    それはパートでも可能でしょうか?小学校問題があり後5年くらいしたら今の職場を退職し、パートで実務を積もうと思っております。
    詳しくはわからないのですが義父が社長、義母が経理、あとは会計士さんが来るとしか聞いたことがありません。
    事務は他に一名、あとは社員が数十人です。
    この判断は誰に相談したいいのかもわからないのです。なぜかというと、義両親の心うちが読めないこと、旦那は本当に私の負担のない道を選んでくれと言われること。

    なるほど。都心へのアクセスはいいところに住んでいるのですが一度不動産の方に相談してみます。

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パートで対応できるかどうかはわからないです。
    まずパートとして就業する会社がどこまで業務を任してくださるかわからないですし、ご家族の会社でどの程度のスキルを求められているかもわからないので。

    今すべきことは現状を詳しく知ることからだと思います。
    そこがわからないから不安になるのかと。
    どんな人でも詳しくわからない中で決断はできません。
    きちんと現状を知り、解決できる方法を一つ一つ見い出すしかないと思います。
    経営=正しく判断すること、ですから、まずはご自身のことを正しく判断できるように情報を集める段階かなと思います。

    あと個人的には、そのプロセスがワクワクするなら、やります!しないなら、やりません!
    自分の感情は続けるうえで、すごく大切だと感じます。

    • 6月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とても考えさせられます…ありがとうございます。
    まずは旦那と話し合ってみて、その後に義両親と話をしたいと思います。

    • 6月16日
ママリ

旦那が自営してます。旦那1人とアルバイト1人でしており、私は時々ほんの少し手伝ってます(お金支払うレベルの仕事はしてないです)。
今は子どもが小さいから専業主婦してるから旦那の自営の手伝いしてますが、子どもが園に通いはじめたら違うところで就業する予定です。
というのも、同じ仕事してたら家でも仕事の話になったり、もし仮に自営の店を辞めたら2人して仕事なくなる、経営方針にお互いのズレが生じるなどが考えられるので...

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりそのリスクはありますよね。幸い私に資格がありどこでも働けるので、再就職はできそうなのですが、旦那の会社がどうなるかなんてわからないですもんね。

    旦那の両親が会社でも家でも一緒で、土日も旅行に行くほど仲が良いのですがすごいなと思います。

    • 6月15日