※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

32週の初産婦が破水し、病院で治療中。胎児の状態は安定しているが不安で眠れない。経験者の励ましを求めています。

現在32w4の初産妊婦です。
今日の夕方いきなり破水してしまいました。
かなりジャバジャバ出た感覚で、産院に行くと
破水検査?陽性でかなりでたね。といわれました。
出血もありました。
今は総合病院に搬送され、張り止めの点滴のと
抗生剤、それから肺の機能を高めるステロイド注射の
一回目を打ったところです。

胎児の推定体重は1800gくらいで胎動は感じています。
定期的に助産師さんと看護師さんが
見にきてくれてそれは安心なのですが、
突然のことでかなり不安で全く眠れないです。
動くとチョロチョロ出るのでなるべく動かないようにと
気をつけているせいもあって、
体もいたいし、体勢もきついし、
これからどうなるのかわからなくて怖いです。

32周で破水は早すぎですよね…
もし経験のある方いらっしゃいましたら
励ましていただきたいです😢

コメント

クマ

今は安静にしてるしかないと思います。不安なのは分かりますが😓

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうですよね、なんとか1日でも長くお腹で育てられればと思います。夜中にお返事ありがとうございました😭

    • 6月15日
はじめてのママ🔰

産科勤務ですが、
基本的に36週から一般的に安全に
お産できると言われています👶
32週だと心配なことも多いですが
破水してしまった以上後戻りはできないので...
羊水の量を見つつ今後の方針を決めると思います😔

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    そうなんですね、昨日先生も説明してくれたのですが、気が動転していたのか所々しか覚えていなくて、質問も思いつかず…という感じです。
    いつもと変わったことがあれば、しっかり伝えていきたいと思います。

    • 6月15日
ぱわふる母ちゃん

5年前に双子を32w0dで破水してそのまま緊急帝王切開で出産になってしまいました💦
私もその時とても不安でした。
安静にして、1日でも長くお腹の中に居させてあげてください😣💦💦
お母さんも大変でしょうが、頑張ってください!💦✊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    そうだったのですね、双子ちゃんとママさんの命が無事で本当によかったです😭
    私も安心しました。
    生きていてくれさえすれば、なんでも、耐えます!
    私が焦っても仕方ないですよね。

    • 6月15日
ママリ

2人目の時は32週でドバーッと破水してます!
32週の壁越えてればまずは一安心です!と言われたのを覚えてます☺️
私も動くとちょろちょろ出てましたが、羊水も一定数以下にならなければ少なくても日々作られていくから大丈夫だし、シャワーも数日おきならokでした!
結局2週間張り止めの点滴で耐えてくれ、感染等もする事なく34週で産まれました✨

我が子2人とも34週で産まれてますが、最初は小さかったもののどんどん追いつき、健康、発達に問題もなく成長してくれています😌

32週での破水、私はパニックで泣きながら産院に電話したくらいでした。

しゅしゅさんも不安でたまらないと思いますが、今の医療はほんとに凄いですし、定期的に羊水量も見てくれるし、何があってもすぐに対応できる病院にいるし、不安取り除いて少しでも数週稼ぎましょう✨
長々とすみません…🙏

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    当時の様子細かくおしえてくださって本当にありがとうございます!
    私は1人でいるとき出先で破水してしまい、どうしようとパニクリながらもタクシー代行をよんで産院まで行きました。
    生きた心地がしませんでした。
    羊水は日々作られているんですね。それは知らなかったです。
    張り止めの副作用も尿道カテーテルも少しずつ慣れてきました。

    私もまずは1週間を目標にして、安静にしたいと思います。
    とっても、励みになりました😭

    • 6月15日
  • ママリ

    ママリ

    まさか正期産前に破水するとは思いもしませんもんね…
    不安しかないと思いますが、あと少し安静頑張ってください😭✨

    • 6月15日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    感染症になっているということで私も発熱してしまい本日緊急帝王切開で出産になってしまいました。怖いし不安ですが頑張ります

    • 6月15日