※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。さん
子育て・グッズ

幼稚園で子供の性格や子育てを否定され、悲しくて自信を失っています。特殊な子供なのか不安です。自分の育児を全否定されたようで、幼稚園に明るい気持ちで送り出せないかもしれません。

悲しくて泣けてきます。

幼稚園で子供の性格や子育てを全否定されてしまいました。

幼稚園・年長
個人懇談で言われたこと

①自分からお友達に話しかけれない。誘えない
②作業をする時に、遅れたり出来ないとテンパる、すぐに泣く
③あまり外に出てないから運動が苦手
④もっと公園などに出かけて運動したりして筋肉を付けた方が良い
⑤ひらがなで読めない物があるので練習すると良い
⑥過去に2回くらい過呼吸になるほど泣いた
⑦秋の運動会で組体操があるのでもっと運動して筋肉を付けた方が良い
⑧家庭の事情もあると思うが遅刻でも早退でもいいのでなるべく幼稚園にきてもらえると良い

こんなに言われるとは思いませんでした。

我が子は特殊なんでしょうか?

悪いところはあると思うけど、もっと子供の良いところが聞けると思っていました。

私は大病を患い、シングルマザーのため出来ていないことが多いと思います。それは認めます。

でも出来るだけ頑張って園に行かせています。
(平均週に1〜2日休んでいますが😢)

とても悲しく、自分のこれまでの育児を全否定されたようで自信を無くしています。

幼稚園も明るい気持ちで送り出す事が出来ないかもしれません😞

質問では無いんですが、どこにも吐き出せずここに書かせて貰いました😞😢



コメント

ママリ

もっと子供にも親にも寄り添ってほしいですよね、先生には😢
絶対、頑張った姿とか、成長した部分とか、良いところたくさんあるはずなのに…😞

  • 。さん

    。さん

    ありがとうございます😢

    とても悲しいです。

    褒めて伸びるもいると思うんです。

    他の子はどれほど筋肉が付いているのか…

    他の子はそんなにひらがなが書けるのか…
    等々

    比べないといけないんでしょうか🥺

    • 6月14日
あいう

年長だと仲良しグループもあると思うし、仲間はずれとかも出てくるので、休めば休むほど、周りから孤立していくのは事実だと思います…
なので、休まない方がいい!ってのはお子さんのためを考えるなら間違いではないと思います。①②も休むことが原因になってたりするかもです。

ただ、それ以外は…別に…って感じです。
外に出てもうちの子とか貝殻拾いしてますよ笑笑
外に出ないから運動が苦手ってわけではない気がします!
ひらがなは卒園までには自分の名前は書けないと小学校で困るとは思いますが…今はまだ…個人差があるかと。

  • 。さん

    。さん

    ありがとうございます😢

    確かに園を休む事に孤立の心配や、罪悪感があるので

    頑張ってもっと行かせようと思います。

    ひらがなは書ける物(ねこ、まま、だいすき、など多数)もあるし

    自分の名前もフルネーム書けます。

    なのにお友達はみんなもっと書けるのか、我が子が遅れすぎなのか

    凹みます😢

    • 6月14日
  • あいう

    あいう

    うちの子も休みたくない、周りに遅れちゃう…とか言うことあります。

    たしかに…うちの子は年長で
    ひらがな、かたかなは全部書けますし、1年生の漢字も半分くらい読めます。
    ひらがなカタカナは年少でかけてました。周りもかけてました…お手紙交換を良くするから、みんな上手だな〜って年少のときから思ってました…

    年長だと運動会の練習も始まってるし、どんどん取り残されちゃうから…休んだら次の日に何をしたか聞いてお家で練習に付き合ってあげてもいいかもです。

    私自身、保育士ですが、年長で休むと…やっぱりかわいそうです…
    組み体操とかはやっぱ集団でするものなので、お子さんとペアになる子にも迷惑がかかります…
    あまりに休むと、休む前提で、いても居なくても周りが困らないポジションにされたりもします。
    3人1組のピラミッドとかの横で手を広げるだけとか…

    なので無理ない範囲で行かせてあげてください◡̈♥︎

    • 6月15日
🐰

どのようなトーンでお話しされたかわからないですけど、内容だけ見たら特に全否定されたような内容とは私は受け取りませんでした💦💦
現状を説明されただけなのかな?と思いました。
否定しているわけじゃないと思うので、そこまでショックを受けなくても大丈夫だと思いますよ💦💦💦

元々できていないとご自身が思われているから否定されたように感じられたのかな?と思いました🥺💦💦

確かに年長さんで週に1〜2必ず休むのは多いなと思いました💦
来年小学生にもなるので、それの練習も兼ねてできるだけ来るようにと言ったのではないかな?と思いました🥺💦💦

  • 🐰

    🐰

    私のコメントで気分を害されていたらすみません🙏💦
    他にもたくさんひらがなまだ読めない子もいるし、運動が苦手な子もいます!
    なのでお子さんにだけではなく、他の子にも同じように現場として説明されているんじゃないでしょうか、、、?
    なのでそこまで落ち込むことではないです!大丈夫です!と伝えたかったです🙏❤️💦

    • 6月14日
  • 。さん

    。さん

    ありがとうございます😢

    そうですね。
    私が心配してた事を言われたのもあると思います。

    子供は内気で体も小柄です。

    でもその性格だからこそ、

    お友達に優しい、我慢強い、言われた事をちゃんと素直に出来る

    など良いところだとも思っています。

    私が気にしている事を悪い面だけ羅列して言われたからショックなのかもしれないですね😞

    • 6月14日
  • 🐰

    🐰

    ママがちゃんと長所をわかっておられるならいいんじゃないでしょうか😌

    先生も別に悪いところだと思って言ったわけじゃないですよ、きっと💦💦
    そこまでマイナスに捉えなくていいと思います💦
    例えばひらがなは小学生に向けてひらがな読めてるとスムーズですよ、とかアドバイス的な意味合いがあったんじゃないですか?😌

    • 6月15日
  • 。さん

    。さん

    ありがとうございます。

    長所を担任の先生に分かって欲しかったのかもしれません。

    我が子は先生も園も大好きなので🥹

    少し冷静に考えてみますね🙇‍♀️

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

私はある種目を幼児から小学生に教える仕事をしています。
幼稚園とはまた違うかもしれないのですが、全く休んでいないのにぜんぜん皆と同じようにできない子と、ちょこちょこ休んでいるからできない子では対応が違ってくるのかなと思いました!

理由がなんであれ、お休みの決定を下しているのは親なので今回はお母さんにちょっと強めに言って、休ませないようにという意識を植え付けたかったのかなぁ?と私は感じました。

お子さまが嫌われているめんどくさいと思われているとかなら先生もそこまで細かく見てないし報告もしてくれないと思います。

なので元気出してください😊
逆に言えば、この子は休みを減らせばもっと伸びる!って事です!

  • 。さん

    。さん

    泣🥹

    休みを減らせばもっと伸びる!

    嬉しいです🥹

    我が子が嫌われている、面倒くさいと思ってるなら言わない

    のでしょうか?

    私はすぐ泣いて手がかかる、作業が早く進まない

    と言われているようで😢

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    面倒くさいと思っているなら言わないと言うよりは、面倒くさい子をそこまで細かく見ていないですし、そこまで細かく報告もしないと思います。私ならしないです。

    すぐ泣いてしまうことに関してもイライラするとか面倒くさいではなく泣くと言うのは「状況」でしかないので、どうしたらその状況に陥らないか、=もっと繰り返して「慣れる」ことが必要だと考えているのかなぁ?と思いました。

    私ならすぐに泣いてしまう子、行きたくないとぐずる子の親には絶対に状況に慣れる日がくるから心が痛むかも知れないけどなるべく連続して来させてほしいってお願いしてます。

    。さんさんがこんなにショックを受けているのを見ると、きっとその先生の伝え方があまり良くなかったのかなって思いますがよく見てくれていると思うので大丈夫です!

    • 6月15日
  • 。さん

    。さん

    現場の声をありがとうございます😊

    面倒くさいと思われていないなら良かったです。

    園や先生が好きで楽しく帰ってくるのに

    そんな事思われてたのかな😞て
    思って悲しくて😢

    冷静になってみます🫶

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

言われたことの内容を拝見しましたが、お子さんの性格や子育ての仕方を否定したものではないと思いますよ☺️

先生たちが感じている心配事をお母様にお伝えしたのではないでしょうか✨

就学に向けてできた方が安心ですよ、という内容に見受けられたので✨
(全部できていなきゃダメ、ということではありません!)

ちなみにうちの園も、なるべく登園させてほしいと言われています!
なるべくみんなに満遍なく、同じ体験や経験をして欲しいからだそうです。

あえていうなら…
もしかしたら発達の面で少し心配をされていたのかもしれません。
お友達に話しかけるのが苦手、運動が苦手、テンパってしまう、というところが、もしかしたら、と思いました。

実はうちの子は発達グレーなのですが、最初に指摘された時にやんわり困り事を言われたなぁと思って💦

的外れでしたらすみません💦

お母様やお子様を否定したのではないですよ!大丈夫です☺️

  • 。さん

    。さん

    ありがとうございます😢

    私も時々、障害があるのかなと思う事があり

    気にしているからかもしれません。

    子供の心配なところがありながらも、良いところが沢山あるので

    これが我が子の個性だと思って愛おしくもありました。

    でも対応を変えないといけないのかもしれませんね🙇‍♀️

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!!むしろ、その考え方素敵だと思います!!

    私がそうだったのですが、我が子のできないところばかりが気になっていた時期があって💦

    でも今は、同じく我が子の良いところを沢山見つけて沢山褒めて沢山認めてあげられるようになりました☺️

    その方が私も息子も幸せだなぁと感じています✨
    どんな人にも苦手なことはありますしね!

    。さんさんがお母さんで、お子さんも幸せだと思います✨

    • 6月15日
  • 。さん

    。さん

    ありがとうございます🥹

    シングルで1人っ子なので大切にし過ぎてしまっているかもしれません💦

    大病で我慢ばかりさせていますし😢

    きっと出来ない事を気にし始めると

    私も焦ったりイライラしたりしてしまうかもしれず

    今の平和で穏やかな時間が無くなるのが怖いのです

    子供の為でもあるのでメリハリ付けて頑張りますね🥹💓

    • 6月15日
deleted user

年長の1年間は就学に向けての1年間でもあるので、卒園までに身につけたいこと、出来るようにしておきたいことを伝えられるのは当然だと思います。

自分から友達や先生に話しかけられないと、お子さん自身が困ります。
学校の先生も、○○君どうしたの?なんて毎回聞いてくれないですからね💦
世話好きな子が仲良くしてくれたらいいけどそうとは限らないし…
ひらがなを読む程度なら出来る状態で入学する子が大半だと思います。
他の子と比べるというより、お子さんの性格的に入学時から遅れを取ってると周りのペースについていけなくて焦ってパニックになって号泣…という悪循環にもなり得るので、今のうちから練習を…と言ったのでは。

週1〜2回休んでるというのも、就学に向けて生活リズムを整え、学校生活に必要なものを身につけていく期間なので、なるべく毎日登園してほしいと思われるのは不思議な事ではないですよね💦

面談で言われたことがショックだったとのことですが、むしろ早いうちに言ってもらえて良かったと思いますよ。
先生はお子さんの為を思って勇気を出して伝えてくれたと思います。
今から取り組めば入学までに間に合うものがたくさんありますし、子育てを否定されたと悲観するのではなく前向きに捉えてはいかがでしょうか😊

  • 。さん

    。さん

    ありがとうございます。

    まだ間に合いますかね?🥹

    はじめてのママリ🔰さんに言われて

    それは凄く理解できます。

    子供の良いところは否定せず、就学に向けて必要なことをちゃんと考えたいと思います😊

    • 6月15日
いちご みるく

保育士です。
内容的には、子どもの事を思って言ってくれてるのだなと言うのが分かります。
ただ、必ず良いところも含めて話すので、苦手部分だけだと落ち込みますよね。

休みが多いのは何故ですか?
幼稚園て基本は体調が悪くなければ毎日登園だと思うのですが…。
特に年長ともなれば、園によりますが、行事に向けてやることも増えます。
ひらがなの練習もですし、発表会に向けて今から楽器の練習したり、遊びだけでなく色々な事を取り入れたりもします。組体操もやるみたいですし…こういうことは土台が大事なので、確かに体力はつけた方が良いかなと思います。覚えることもあるし、休みが多いとついていけないかなと思います💦いきなり全ては難しいかもしれないですが、お子さんのためにはまずは登園出来ると良いかなと思います!
あと、家で遊ばせるのが無理なら、延長保育は使えませんか?
私も昼間は働いてるので、子どもは延長保育してますが、その方がうちの園は外遊びもしてくれて助かってます✨
自分じゃ仕事のあと、更に公園がは無理なので💨

  • 。さん

    。さん

    ありがとうございます。

    そうですよね。

    休みが多い理由は、私が大病を患い長期入院後の自宅療養中である事です。

    日常生活もなかなかきつい時があり休んでしまう事があります😞

    園には昨年から病名や入院については伝えてあります。

    でも頑張らないといけないですね🙇‍♀️

    • 6月15日
  • いちご みるく

    いちご みるく

    それでしたらまだ保育園の方が合ってるのではないかなぁと思います。幼稚園は教育機関ですし…。今から変えるのは困難ですし、小学校に向けても整えないと行けないので、出来る範囲で頑張ってくださいね✨

    • 6月15日
  • 。さん

    。さん


    はい。保育園に入れたかったのですが定員がいっぱいでその年募集がありませんでした。

    送迎バスがあるところも少なくやっと見つけた園です。


    出来る範囲で頑張ってみます🙇‍♀️👏

    • 6月15日
りんご

内容だと否定されているというより、このままでは就学後困るところ、修学までに伸ばしておきたいところのように感じます。
ひらがなや運動など就学後でも良い気はしますが,他の子は就学後でも特に問題なくても②の作業に遅れたりできなかったらテンパる、泣くような性格なら就学までに身につけておいた方が良いと思います。お子さんが辛い思いをしますし、幼稚園では気にならなくても小学校に入り泣いていたらやはり目立ってしまいますしそこでお子さんも気にしてしまうと思います。
年長ですしお休みも多いと就学後きついと思います。1週間学校に通う体力や精神力も大事です。

  • 。さん

    。さん

    ありがとうございます😊

    そうですね。

    就学後にテンパって泣く事を想像するだけで辛いので

    何とか自信をつけさせたいと思います🤲

    • 6月15日
ママリ

ぜーんぜん気にしなくていいですよ👍

誰と比べて言ってるのか?
大人でも得意、不得意ありますよね!
別に今ひらがな書けなくても
小学生で学習面がグーンと伸びる子もいますし。

友達に話しかけれない、出来ないとパニックになっちゃう、運動が苦手、、なんて聞いたら
なんて慎重な性格な子😊✨と思いましたよ👌

その先生が視野が狭いだけだと思います。
やれる、やれないに拘りすぎです。
なんでも出来る子が素晴らしいなんて、違いますよ。

素敵な感情を出せたり、そういうところに目を向けてほしいですね
幼少期なんて特に💦

  • 。さん

    。さん

    優しいお言葉ありがとうございます🥹💓

    そんな風に言ってもらえて嬉しいです🥹

    友達に話しかけれない、パニックになる、運動が苦手というのも

    全然出来ないわけじゃ無いので

    誰と比べてなんだろう?と内心は思ってしまいます😞

    うちが特殊なのかな😢同じような子はまったくいないのかな?と。

    モヤモヤが消えたわけでは無いですが、ここに来ていろんなコメントを頂いて落ち着いてきました😌


    本当にありがとうございます😊

    • 6月15日