※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なちゃん
子育て・グッズ

育児ノイローゼになりかけています。友達の働くこども園に預けたいが遠いです。遠くても預けている方いますか?

育児ノイローゼになりかけ、一時預かり先を自宅近くで探しましたがリフレッシュというと渋られました。
頼れるところがなくて精神的にも参ってます。

自宅から車で30分の友達の働いてるこども園は受け入れてくれそうなのですが
自宅から遠くても預けてる方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰りんご

鬱で来月から車で片道20分の所に預ける予定です🥲
そこしか空いていないと言われました

  • なちゃん

    なちゃん

    なんか、使いづらいですよね。保育園やこども園、、、
    来月からすこしリフレッシュ時間もてるのは安心ですね😊

    • 6月15日
まんまり

渋られるんですか💦
ご自宅が遠くても預けた方が良いですよ〜

私は2人とも保育園が別で1時間くらいかけて送り迎えしてます!
そして今、育児ノイローゼで心療内科で診断書もらって保育園利用させてもらってます😢元々就労していたので継続して利用させてもらってる形ですが…

  • なちゃん

    なちゃん

    何かと理由つけて今はちょっと〜って渋られました。。
    もう行き場なくて電話しながら泣きそうになりました。

    保育園別々なの大変ですよね!毎日お疲れ様です😊
    そうなんですね😭
    お子さん月齢、少しズレてはいますが年齢差ほぼ同じくらいです!ほんと頑張りすぎたらパンクしますよね。。
    ママがしっかり休める時間とることは大事ですね😊
    あたしも勇気出して明日面談に行ってきます!

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

私もノイローゼ気味になり息抜きと言って渋られたことあります!
なのでリフレッシュと言わずに、通院と言ったり、法事などテキトーに理由言ってからはしっかり近くの所で預かってもらえてます☺️
育児に疲れてる時に渋られるって相当ダメージですよね😭

  • なちゃん

    なちゃん

    全く同じですね、、、
    困ってる人が使えないって意味ないですよね。
    ほんと泣きながらいろいろ電話してました、、

    理由つけてでも預かってもらえたら少しは休めますもんね😭

    • 6月15日