
保育園で子供が噛まれた。対応は?相手の子供のことは聞く?自分の子供が噛んだ場合の対応は?
今日子供が保育園で噛みつかれたそうで歯形が残っていました。
保育士さんが『すみません。お友達がこれやっちゃダメ!って言葉が出なくて噛んだみたいなんです。すぐ冷やしたけど残ってしまって、、凄い泣いていました』って言ってきたので
『大丈夫ですよ^_^家でも気にしてみるようにしておきますね』って言って帰ってきました。
みなさんなら保育園で我が子が噛み付かれた場合どう言う対応しますか?
相手のお子さんが誰とか聞きますか?
後、我が子が噛み付いた側だったらと思うとヒヤヒヤしました。自分なら相手のお子さんが誰か聞いて親御さんに謝ると思いますがみなさんならどういう対応しますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
誰とか聞かないです💦
預けてる限りしょうがないと思いつつモヤモヤしますが、、
噛んだ側だと誰かは教えてくれないので(だいたいの園はトラブルを避けるために教えてくれないと思います)一応謝りたいとは伝えておきますがあんまり食い下がったりはしないです。
保育園側も教えられない事をしつこく言われても困ると思うので……

なーな
うちの園は、加害側には相手の子の名前教えてくれますが
被害側には誰にやられたとは教えてくれません。
(聞いたことないですが、あえて名前出さないようにしている感じでした)
被害側も加害側も経験ありますが
1、2歳ならお互い様かなと思いますので謝ったこともないです。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
ある程度のことは仕方ないですよね。
ただ中にはうちの子になんてことを!!っていうモンスター的な人もいるようなので気をつけておかないとって思いました- 6月14日

ミニー
うちも噛まれた事あります!
怒って噛まれたってか
お互いじゃれあって勢い余ってかんでしまったようです💦
その時は普通に教えてくれましたが
教えて貰えなくても誰とは聞かないですかね🤔
噛み付いた側だったら誰か聞きますね😣
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
まだ言葉にできないこともあるだろうし行動が先にでることもありますよね。
噛み付いた側ならやっぱり気になってしまいますよね💦- 6月14日

ゆ
噛みつきは
誰にでも起こり得ることなので
園内でおきた事は、保育士さんが対処してくれたと思うので……
誰に噛まれたかまでは聞きませんし。
もしかしら、誰が噛んだかは教えくれてないと思います。
分かりました!
ありがとうございます!っ伝えて
主人に話してその話は終わりにします〜
噛み付きてしまった方の親は
物凄くモヤモヤドキドキしてると思います。
誰に噛み付いたなどは伏せて伝えてたりしますよ。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
Twitterで見てたら噛みつかれた側の親が2歳でこんな乱暴なクソガキがいるなんてってツイートしているのがあってヒヤヒヤしました。
我が子も私には噛み付く時期があったので...
息子を好んでくれている女の子がいるのですがその子が噛んだのかな?と旦那とクスっと笑ってしまいました^ ^- 6月14日

✳︎mama✳︎
答えになっていませんが、昨日うちの子もお友達に引っ掻かれたみたいで、ずっと跡が残っていますが、
はたして相手には誰かを引っ掻いたという事だけでも伝えてあるのか、ちょっと気になります😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
どうなんでしょうね😭- 6月14日

ぺんぎん🐧
何回か噛みつかれたことがありますが、誰に噛まれたか聞いたことはありません。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます^ ^
- 6月14日

ママリ
1歳児クラスに上がってからよく噛まれて帰ってきます。今も噛み跡が2つあります😅
この年齢だし噛んだり噛まれたりは仕方ないのかなと思いあまり気にしてないです😭
-
はじめてのママリ🔰
一歳児クラスは結構あるあるなんですかね〜
そうですよねー!仕方ないことって思っていますが噛みつかれた側の人で相手の親と園と面談したって人いたのでそんなことするの?って思っちゃいました- 6月14日

みー
うちはやり返したりしてないかを聞いてました!
「あ〜そうだったんですね!やられた後やり返したりしてなかったですか?」って感じです!
相手の子の名前とかは聞かないです!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
- 6月14日

Elly🔰
誰とかは聞かないですし、
誰なのか教えてもらえないです。
2歳くらいまでは言葉より手だったり噛みつきが出ることが多いので、お互い様かな?という気がします💦
言葉が出てくるようになると、誰誰にやられたとか言ってくるようになります🤣
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
- 6月15日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
Twitterで見てたら相手の親と話し合いになったとか、2歳でこんな乱暴なのがいるなんてっていうツイートをみかけてしまい
なんだか怖いなと思ってしまいました。
預けてるといろんなことあると思うし命にかかわること以外は仕方ないかなと思っているのですが我が子が他の子に危害加えないといいなと思っています