※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

恥ずかしながら、冬用の羽毛布団をまだ片してないし洗ってないです😅晴れ…

恥ずかしながら、冬用の羽毛布団をまだ片してないし洗ってないです😅

晴れ間の見える日にやりたいのですが、
お金かけてクリーニング、
おうちの洗濯機と外干し、
コインランドリー…

どれがいいですかね?

潔癖症気味で、コインランドリーはおねしょや嘔吐した時使ってる方もいるだろうな…って思ってちょっと気が引けますが皆様なら洗濯方法どれにしますか?

コメント

🐰

洗濯機と外干しですかね🤔

でも梅雨の時期って、普段の洗濯もすごく溜まっちゃうので、悩みどころですよね…

それか家で洗濯して、乾燥だけコインランドリーとかですかね!
我が家は普段の洗濯でも
雨が続くとやってます😂で、晴れたら大物やったり…!

はじめてのママリ

私はクリーニングに出しました!
お金かかるけど羽毛布団に適した洗浄してくれるし自分でコインランドリーで洗濯するよりも確実だなーと思って毎回お任せしてます😆

りゅうママ

私は普段は自宅で洗濯、外干しです!

でも、洗濯は自宅でやって、コインランドリーに乾燥機だけかけに行くのはかなり楽かなと😌

乾燥機はかなりの高温なので、乾燥機に関しては少しだけ潔癖な気持ちが軽減します(笑)

そんな我が家も冬物毛布しまってません(笑)

ままり

羽毛布団は洗ったことないです😂💦
いつも外干しして片付けてます!

さ🦖

私は、晴れていれば
自宅で全てやりますが
梅雨時期だと難しいので、コインランドリーで乾燥だけとかやりますが
潔癖気味であれば、クリーニングが安心だと思います‼︎

にゃぁฅ^•ω•^ฅ

うちもまだ
羽毛ぶとんと毛布使ってます🤣
もう少し暑くなったら
家で洗濯しますが
シーツだけ洗って
羽毛ぶとんは陰干しします✨️

はじめてのママリ🔰

皆様ありがとうございます🥰✨

晴れが続く日にそろそろ片し始めようと思っているので参考にさせてもらいます🙇‍♀️❤️