
コメント

退会ユーザー
お子さんおいくつですか?
うちも小5の娘はいますが、小4の時にかなり荒れました…
宿題やらない、嘘ついて誤魔化す、人のせいにする…
お風呂もすごく適当でしたし、忘れ物だらけ…
やる力がまだない子には親が手をかけてあげるしか無いのだと思います😖
大変ですけど🥲
おやつは無しにしたらいいと思います👍
退会ユーザー
お子さんおいくつですか?
うちも小5の娘はいますが、小4の時にかなり荒れました…
宿題やらない、嘘ついて誤魔化す、人のせいにする…
お風呂もすごく適当でしたし、忘れ物だらけ…
やる力がまだない子には親が手をかけてあげるしか無いのだと思います😖
大変ですけど🥲
おやつは無しにしたらいいと思います👍
「おやつ」に関する質問
子供の保育園と同じ職場です。 仕事がお昼寝時間より早く終わる時、お昼寝中に迎えに行った方いいですか?それともおやつ代も払ってるし、お昼寝終わっておやつも食べさせてもらってから迎え行きますか? 同じ職場なので…
お出かけ、旦那も誘った。 でも、いつも集団行動は嫌がるのは分かってる。 それはいい。 子供らに色んな体験させたいから、1人で2人連れて出ていった。(3年と1年、だからだいぶましではあるが。) 朝ごはん作り、出…
実家と義実家との違い、モヤモヤするの私だけですかね? 初孫かそうじゃないかで違うんですかね😶🌫️ 実家(娘が初孫) ・娘用の椅子や布団、おやつなど買って用意しておいてくれる ・玩具や絵本を時々買ってくれる ・娘…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マミー
ありがとうございます❤️小4です😭この頃は皆んな問題がでる時期なのかなぁ。反抗期きていますか?
退会ユーザー
子供によって成長も早かったり遅かったりなので、一概には言えないかもしれませんが、小4って難しい年頃かもしれませんね💦
小4の頃が一番大変で、小5の今は口答えしますがちゃんとやるようになったと思います👍
マミー
そう思います🥺
日々これでいいのか?とか無力感というか自分がグラグラしちゃいますね💦子どもと楽しく過ごしたいだけなのに、こちらも成長してついていく力がいるから大変😭息抜きしながら。。。ですね。