
コメント

退会ユーザー
お子さんおいくつですか?
うちも小5の娘はいますが、小4の時にかなり荒れました…
宿題やらない、嘘ついて誤魔化す、人のせいにする…
お風呂もすごく適当でしたし、忘れ物だらけ…
やる力がまだない子には親が手をかけてあげるしか無いのだと思います😖
大変ですけど🥲
おやつは無しにしたらいいと思います👍
退会ユーザー
お子さんおいくつですか?
うちも小5の娘はいますが、小4の時にかなり荒れました…
宿題やらない、嘘ついて誤魔化す、人のせいにする…
お風呂もすごく適当でしたし、忘れ物だらけ…
やる力がまだない子には親が手をかけてあげるしか無いのだと思います😖
大変ですけど🥲
おやつは無しにしたらいいと思います👍
「おやつ」に関する質問
お子さんが幼稚園児〜くらいで、ピーナッツアレルギー。 もしくは、他の食物で強めのアレルギーある方いらっしゃいますか? 負荷試験やエピペン処方などされていますか? 年長子供が、昨年チョコボールを2.3粒食べた後に…
小学校低学年でまだお友達とも遊ばず 3時半過ぎに自宅に帰宅してから 夕飯、お風呂とあると思いますが、 それまでの間に おやつ食べさせていますか??? また何をしてすごさせていますか? まだゲームもあまりしてな…
保育園のおやつについて 面倒くさい親ということは自覚しております🙇♀️ これから通う保育園ですが、 9時台におやつ① 11時台にお昼ごはん 15時台におやつ② というスケジュールになっています。 お昼ごはんとおやつ②は手…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マミー
ありがとうございます❤️小4です😭この頃は皆んな問題がでる時期なのかなぁ。反抗期きていますか?
退会ユーザー
子供によって成長も早かったり遅かったりなので、一概には言えないかもしれませんが、小4って難しい年頃かもしれませんね💦
小4の頃が一番大変で、小5の今は口答えしますがちゃんとやるようになったと思います👍
マミー
そう思います🥺
日々これでいいのか?とか無力感というか自分がグラグラしちゃいますね💦子どもと楽しく過ごしたいだけなのに、こちらも成長してついていく力がいるから大変😭息抜きしながら。。。ですね。