![🐰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
レンジめっちゃ楽でしたよ☺️
ケースに水と哺乳瓶入れてチンして次使うまでケースのままほっとくだけなので☺️
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
私もレンジで消毒するのが楽でした。
1人目は煮沸していたので、ちょっと面倒でした。
![🐰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰🔰
プラスチックの哺乳瓶でも大丈夫ですか?良ければ、商品名教えてください🙏
![(๑•̀ㅁ•́ฅ✧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
除菌じょーずとかはレンジいけます!
ネットで、哺乳瓶レンジ消毒で調べたら色々出てきますよー!
-
🐰🔰
combiのやつですか?それみてたんですけど、ピジョンのプラスチック製でも出来るか分からないですよね💦😭
- 6月14日
-
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
出来ますよー!
哺乳瓶のキャップやおしゃぶり、プラ食器なども出来ますよー- 6月14日
-
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
うちは違うの使ってましたが全然大丈夫でしたよ〜!
- 6月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ミルトンは経済的にっておもったのでレンジ消毒が楽でお金もかからずおすすめです🙆💕
洗って容器に入れて600w、3分チンです!
はな
うちもプラスチックでしたよ!
うちは母乳実感のプラスチック哺乳瓶で、レンジ消毒のケースはピジョンの画像のやつでした。
(4年前なのでもしかしたら商品変わってるかもしれないです。当時コンビでも似たようなもの売ってました!)
ただ、レンジ消毒って、専用ケースなくてもできるんですよー!
レンジ対応の大きいタッパーでも大丈夫なので、本当にコストかけないのはその方法だと思います笑
🐰🔰
私もピジョンの母乳実感です!一先ず買うまでは、タッパーやってみます‼️水滴残らないくらいにやれば大丈夫ですか?
はな
水滴は残っても大丈夫です!
タッパーの蓋は少し開けて、50mlの水入れて500Wで5分です。
終わったら蓋開けとけば少しは蒸発します(専用ケースだと、水抜く穴があるんですが)
水滴は残ってても、それも消毒された水だし、とおもって、私は気にせず濡れたままで次の時使ってました!