※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリス🐿
子育て・グッズ

旦那へのイライラが止まらず、看病や家事でストレスが溜まっています。旦那の帰りが遅く、気遣いの言葉にイラついてしまいました。旦那の行動に対する不満や疑問があり、どう接していいか悩んでいます。

メンタル的にひねくれてるの承知の上です。
旦那へのイライラが止まりません。
どうしたら旦那に優しくできますでしょうか、、、


下の子がヘルパンギーナになり一週間。
その間に上の子と私にもうつってしまいました。
私はすぐに治ったのですが、ニッチ子どもたちの
看病に疲れ果ててる上に帰りが遅い旦那の夕飯を
用意。

旦那の帰りが遅いため看病全般私が負担しているのに
夕飯後の片付けまでしてもぉ心身ともにストレスだらけです。


昨日の朝、気遣いのつもりで旦那に「大丈夫?」と
聞かれました。内心、大丈夫な訳あるか。
大丈夫じゃなくてもどーにもならんやろ?と思い、
返答できずにいると、「無視せんといてや、、、」
と。私も考えてたものの、結果無視したのは申し訳
ないなぁと思っているのですが、大丈夫?って
質問は自己満足でしかないやろって思ってしまいます。

いつも帰りが遅いのは、本当に仕事が立て込んでるのか
本人の匙加減なのかもわからないですし、こんな時でも
早く帰る努力をしてくれてるのか、そうでないのかで
こちらも全然違ってくるのになと思ってイライラして
たまらなくて投稿させて頂きました。

お目汚し、すみません。。。

コメント

はじめてのままり

ひねくれてないと思います!
もっと酷い内容かとおもいきや、全然です!😇笑

「大丈夫?」って聞かれたら大丈夫って言うしかないですよね…
ほかにもっとかける言葉ない?と私も思ってしまうタイプです。。
俺のご飯はいいよ、とか、片付け帰ってやるから置いといてとか、看病任せっきりでごめんねとか、できればそういう言葉が欲しいんですよね…🥺

ヘルパンギーナ感染るとかなり辛いですよね。。
毎日のお世話に看病に、お疲れさまです😭✨✨

  • ママリス🐿

    ママリス🐿

    まさに🥹✨そぉなんです!!
    きっとそーゆう言葉が欲しかったんだなって腑に落ちました。
    ありがとうございます、、、

    2人の子供なのになんで私だけ必死になって時間問わず、自分のこと犠牲にして頑張り続けないといけないの?その上旦那のお世話?訳分からん!!ってなってるんだと思います!!

    共感ありがとうございます🥹💕

    • 6月14日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ですよね、こう言う言葉欲しいですよね🥺✨
    ほんと、なぜママばっかり子供の世話?って感じですよね、せめて看病してる時くらい(本当はそもそも普段からw)父親は自分のことは自分でやれーーって感じですよね😅
    お疲れさまです🥲❤️

    • 6月14日