![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ADHDのお薬を服用しているお子さんについてメリット、デメリット、副作用について知りたいです。
お子さんがADHDのお薬を服用している方に質問です。
今日子供たちの2回目の発達検査の結果を聞きに行って来ました。知能指数は2人とも平均でした。
小学生2年生の上の子は前回の境界域の知能遅れから平均知能になり理解力はあるがADHDの特性で集中力が持続しないため薬の飲むのもいいかもしれませんねと主治医から言われましたがその場では決断出来ず帰ってきました。
現在、ADHDのお薬飲まれてるお子さんがいらっしゃる方がいましたらメリット、デメリット、副作用等、是非お話をお聞きしたいです🥺
- はじめてのママリ🔰(6歳, 9歳)
コメント
![4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
デメリットは今の所感じません!
副作用は最初が眠気凄かったみたいで
夕方らへんになると寝てしまう
ってところがありました!
メリットはやはりメリハリがつけれるように
なったことです😊
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
こんばんは。
うちの息子は2年生です。
今は、コンサータと言うお薬を飲んでいます。
私は始めは薬にかなり抵抗がありましたが、飲ませて良かったと思っています。
今年の2月から飲み始めましたが学校の授業に集中出来る、お友達とのトラブルもかなり減りました。
デメリットは、食欲低下、飲み始めたばかりの時はなかなか寝れず明け方まで眠れず、そのまま学校に行き少し保健室で寝る等ありましたが、今は食欲も睡眠も薬を飲まなかった時と変わらない感じになりました。
まだまだ本人にとって、生きづらさはあると思いますが凄く成長してるのが分かります。
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
コメントありがとうございます!
2年生なのですね!☺️
やはり初めは少し抵抗ありますよね🥺💦
食欲低下や眠れないなどもあるのですね💦
初めはなかなか大変そうですね🥺
とても参考になります🥺
ありがとうございます🥺💕- 6月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですね😳
副作用は今のところ飲み始めの頃だけでしたか…🥺?
良ければ薬の名前も教えて貰えると参考になります🥺🙏🏻
メリハリがつけれるようになったんですね!🥺✨️
授業の様子などはどうですか?🤔
わたしは薬の依存性などがあったりしないかなど初めての薬なので色々と心配になり決めかねています😭
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
飲み始めだけでした!
薬はインチュニブです!
授業の様子は見てないのでわからないです😂
はじめてのママリ🔰
インチュニブですね✍️🤔
ありがとうございます🥺
自分でも色々調べてみます🥺🙏🏻