
コメント

もこもこにゃんこ
年少あたりが一番ひどかったと思います。
だんだん自分で落ち着く方法が分かってきたりして、癇癪も減ってきましたよ😊

退会ユーザー
例えばどんなときに癇癪おこしますか?
-
はじめてのママリ🔰
思い通りにならなかったときですかね💦
- 6月14日
-
退会ユーザー
そういうときは共感してあげて一緒に気持ち切り替えようねと伝えて抱っこしたり別の遊びに誘ったり落ち着ける部屋に移動してクールダウンさせたりもいいと思います切り替えられたらたくさん褒めてあげるといいと思います。大きくなると自然に治まることが多いのであまり心配しなくても良いですよ。怒ったりするよりも寄り添ってあげる方が治まるのかなと思います
- 6月14日

まりっく
全く同じ悩みを抱えていて、私の投稿かと二度見してしまいました😂
癇癪辛いですよね😭
うちも4歳です😣💦
4歳でもだいぶ心労が絶えないのに、
これが10歳や20歳近くになって癇癪起こされたらと思うと…😭とても不安になりますよね😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
うちも年少なので、今がピークと思って頑張ります😭