
息子が好き嫌いで食事を拒否する場合、新しいメニューを用意するか、無理に食べさせるか、皆さんはどう対応しますか?皆さんの体験談を教えてください。
好き嫌いについて
息子が最近好き嫌いして、気に入らない食べ物は吐き出します。ಠ_ಠ
主食全く食べないでオカズのみとかあるんですが、そんな時皆さんならどうしますか?
新しく別メニュー用意してたべさせますか?
それとも食べなくても終わりにしますか?
後でお腹すいたって、ぐずられるのもいやなのですが…。
だからって子供の好きなものばかりあげるのもどうかと…。
皆さんの体験談お聞かせください!(>人<;)
- yuemao(9歳)
コメント

ゆうり
私は食べなくても終わりにしてます💦
そういう気分の日なのかなーと勝手に思い込んでます(T_T)

もちもち
お好み焼きみたいなのに全部混ぜてあげてました!(°▽°)
少しでも食べるものをあげて、ダメなら終わりにしてました。
-
yuemao
コメントありがとうございます!
今日は混ぜご飯にしたのですが気に入らないみたいで、混ぜて食べないとほとんど食べないので困ります(ToT)- 2月2日

hoshiko
うちは洗った米に人参やさつまいも、大根など冷蔵庫にある野菜、水煮のシーチキンもしくは塩抜きしたしらす、塩と料理酒、みりんを少量加えて好みの分量の水をセットしてごはんを炊くとおかずいらずです✨
好き嫌いなのか気分が乗らない時は口からベロっと出してしまう時あります😔その時は辛抱強く食べさせます!新たに作るとかはしないですね。
-
yuemao
コメントありがとうございます!
手が込んでますね!それならご飯のみ食べれば栄養満点ですね(^○^)
新たに作らない方がいいですよね。ぐずったら好きなもの出てくるって思われますもんね…(T-T)- 2月2日

uco24
今まさしく同じ状況で困ってます(;_;)
朝、昼はとりあえず食べるものだけ食べさせて何度も吐くものはもう与えず一旦終わってます。
うちの子はあんまりお腹空いたってぐずらないので次のご飯まで何もあげないこともあります。
夜はうどんや丼系なら食べてくれたりするのでなるべく具沢山にしてうどんやごはんに乗せて食べさせたりしてます(^^; 何品か用意しても好きなものしか食べないので1つで栄養のあるものって考えてます!
-
yuemao
コメントありがとうございます!
うちも丼系は食べるので、具沢山にしてます。そういう時期だと割り切って工夫するしかないですね。゚(つД`)゚。- 2月2日
yuemao
コメントありがとうございます!
終わりにして、後でお腹すいてぐずりませんか?(´・_・`)
ゆうり
息子はぐずらないですね!その後もいつも通りと変わらずです(°_°)
yuemao
そうなんですか〜(´・_・`)
気分じゃないとかあるかも知れませんね。あんまり食べないようならキリのいいところで終わりにするのもありですね…