※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りえ
お仕事

妊娠中の女性が車通勤を希望し、許可が出たが自転車通勤からの変更について、自分がワガママなのか気にしています。

職場に心拍確認後、妊娠報告をしました。
(元々2人目がほしいと伝えていました)
順調に赤ちゃんも育ち、そろそろ車通勤にしたいと
伝えたところ渋られてしまいました😭

1人1台車必須!の地域ではないのですが、
半分ほど車通勤の方がいます。

車通勤にしたいと伝えてから2、3週間特にアクションがなかったので、先日突きにいきました😅
空きがないと言われましたが、なんとか1台分確保いただき、来週から車通勤の許可が出ました。
(パートはガソリン代支給がなくそれも驚きましたが💦)

私言ってることワガママなんでしょうか?💦
自転車通勤してて、
妊娠してるから車通勤にしたいって言うのはなしでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ワガママではないと思いますが、パートはガソリン代支給できないルールということなので、会社としてはパートは自動車通勤を想定してなかったのかもしれません。

  • りえ

    りえ

    距離的には近いので、ガソリン代はさほど、、、ですが、なんだかなぁ😅と思ってしまいました💦

    ガソリン代出ないというのはあるというのを学びました!ありがとうございます!

    • 6月14日
はじめてのママリ

わがままでは無いと思います。
が、会社としてはそこまでは想定してないのでしょうね。
パートはガソリン代が出ない事もあるでしょうし、自転車で通える距離なら社員でも出ないかもですね💦

  • りえ

    りえ

    ガソリン代が出ないこともあると学びました😅
    距離的には近いので、、、💦
    ありがとうございます♪

    • 6月14日
課金ちゃん

別の切り口からのコメントすると、むしろ妊娠中は車の運転の方が危ないと思われている事もありますよ😵

車で移動した方が身体は楽ですが、運転中に突然なにか起きた時は、公共機関使っている時よりよっぽど危ないです😭

私も妊娠中、仕事中に運転する機会が多い仕事してますが、子持ちの男性上司にめちゃくちゃ心配されてました😅💦

  • りえ

    りえ

    自転車の振動とか、雨の日とかがもう怖くて💦
    倒れそうになって踏ん張れればいいんですけどね😭
    もちろん車も危ないですよね😭
    電車では通えないところに職場があるので、自転車か車しか使えず😭

    むしろ私はいつまで自転車乗ってるのよ〜気をつけてよ〜とよく言われています😅

    • 6月14日