※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

計算カードを忘れた場合、学校まで取りに行かせるかどうか、近くであっても取りに行かせることが一般的です。

小学校一年生、計算カードの宿題が出るのですが、カードを持って帰ってくるのを結構な頻度でわすれます。

計算カードを学校に忘れた場合、どうしてますか?

学校まで近くない場合でも、取りに帰らせますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

アプリとかで代用したり、代わりに別のワーク(家で用意したもの)をさせたりしています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アプリいいですね!その発想はなかったので探してみたいと思います💡ワークも、結局は勉強になりますもんね。ありがとうございます😊

    • 6月14日
ゆ

極力、下校したら取りに戻ることは禁止されてますが

私は息子が忘れてると車で学校まで取りに言ってます!

忘れちゃっても次の日にやればいいので
取りにかえらないこもいますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんと取りに帰られてるのですね!先生は怒りませんか?
    先日宿題を学校に取りに帰った子が、2回目だったため先生にこっぴどく叱られたらしく😅取りに帰っただけえらいと私は思ったのですが…😅💦親の私のほうがびびってるかもしれません😭

    • 6月14日
  • ゆ

    怒られませんよ。
    忘れても大丈夫だよ〜と優しい先生だったので
    息子と一緒にクラスまで取りに行く時もあります〜

    学校によってルールが違ったり
    担任よって違ったりしますよね……

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんと✨優しい先生ですね🥺
    学校や担任の先生でけっこう違うんですね
    今日はちゃんと持って帰ってきてひと安心ですが…😅笑
    気軽に取りに帰れる雰囲気だとありがたいですよね😅

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

私は、自宅用を買いました。
無駄にイライラしたくなくて…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅用があればイライラしなくて済みますね😄!
    一度忘れ出すと連続しそうなので、サブで用意しちゃうのもありかもですね😭

    • 6月14日
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台週3🐒

何度かあり
自宅用に作る、アプリで代替

しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日初めて知ったのですが今はアプリでできる時代なんですね、皆さん色々ご存知ですごいです🥹
    とはいえやはり自宅用に用意しておいたほうがお互い楽かもしれませんね😭

    • 6月14日
  • 𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台週3🐒

    𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台週3🐒

    「忘れたから出来ない」が癖になると困るなと思い自宅用に作りました🤣
    単語カードは100均にあるのとかけ算でも使うなと思いまして🤔

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当そうですね!それだけは防ぎたいです😭
    いつも忘れた日はA4の紙に書いて読ませてましたが、単語カード良いですね!さっそく買っておこうと思います😄

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

皆様、ありがとうございました😊色んな対応が知れて良かったです♪アプリや自宅用も検討してみたいと思います✨🙇‍♀️