※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が伝い歩きを始め、床で転倒するのが心配。マットを敷いても転倒し、他の対策が知りたい。ローテーブルの位置変更も考え中です。アドバイスをお願いします。

7ヶ月の息子の伝い歩きが始まり、お尻をつくのが怖くて、手を伸ばして私を呼びます😭

昨日は、ローテーブルで伝い歩きをして、座るために、床に片手をついてゆっくり座ってました😂

床にはジョイントマット、ラグ、3重にしても頭から倒れて泣きます😭仕方がないので、5cmのある西松屋で買ったマットを敷くようにしましたが、そこではお尻をついたり転倒はせずに無いところで転倒します😔
このマットはシルグル布団一枚分と写真の分のみなので、もちろん、床一面には敷けません。
他に対策がありましたら、教えて頂きたいです。
あとは、ローテーブルの位置を変えるとかなのかなと😅

アドバイスお願いします🤲

コメント

はじめてのママリ🔰

ニトリにある畳のジョイントマットみたいのを買ってもいいのかなと思いますが、汚した時が大変なのかなと思ったり😔
それより、転倒したときに頭を守るほうが大事ですが😞

はじめてのママリ🔰

私はIKEAのプレイマットを敷いて可哀想ですがベビーサークルの大きいのを購入して入れてました😣😣なんでも口に入れるしで、大変だったので。
ベビーサークルの中は大きいおもちゃを彫り込んでました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    きょうだいがいても、ベビーサークル使ってますか?

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一時的にベビーサークルを使ってますか?どのような時に使ってますか?

    • 6月14日