
20週の検診で赤ちゃんは順調だが血圧が高いと指摘された。水分摂取を増やす方法について相談したい。
20週の検診行ってきました
赤ちゃんは順調とのことで一安心しました😊
ですが…この時期にしては血圧が高いと言われました
1回目上が132、続けて2回目を測ると125でした
とりあえず家で毎日測ってね、病院でだけ上がる人いるから、との事でしたが、血圧上がっても仕方ないかなぁと自覚はあります。
例えば、味の濃いのが好き、摂取水分量が少ない、運動してない等です
1番手っ取り早く出来そうな水分を摂る、を実践しようと思いますが、他にオススメ方法ありますか?
朝ご飯の時に、お茶かココア(米かパンで変わります)
仕事中、750mlの水筒に水を持って行って飲んでます(飲みきれない事も多々あります)
夜ご飯の時に470mlのペットボトルを半分〜1本
少なく見積もっても1リットル飲むかなぁ、といった感じなので良くないでしょうね💦
- エイリアン🔰(妊娠18週目, 1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
水分は食事からでも取れるみたいなので、薄味の野菜スープとかいいですよ😊
運動もウォーキングとかは疲れちゃうのでストレッチとかヨガとか家の中でできるのでもいいと思います🙆

ママリ
私は下の血圧がなぜか高かったのですが、トマトにお酢かけて夜食べるようにしたら正常値になりました🍅
トマト、お酢は血圧に良いみたいです。
-
エイリアン🔰
昨日1日測ってみたのですが高めでした😭
トマト苦手で食べれないので、お酢を使った料理検討します!- 6月15日
エイリアン🔰
昨日1日測ってみたのですが、やはり高めでした😭
調べたらカリウムが良いとの事なので意識して摂取して、マタニティヨガやってみます!