産婦人科・小児科 新潟市の済生会新潟病院の小児科で発熱時に受診した方いますか?発熱があっても電話なしで受付しても大丈夫でしょうか? 新潟市にある済生会新潟病院の小児科で発熱時に受診した方いますか? 発熱あっても特に電話せずそのまま受付して大丈夫でしたでしょうか? 最終更新:2023年6月21日 お気に入り 1 小児科 病院 夫 新潟市 はじめてのままり(4歳10ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 電話してからの受診になります!初診ですか?半年以内の受診歴はありますか? 6月20日 はじめてのママリ🔰 ちなみに。ながれとしては、済生会に電話して小児科外来に電話を回してもらってください。 発熱がある場合、PCRをするので、受付をせずに発熱外来に直接行きます。発熱外来でPCRをして結果がてるまで、車待機になります。1時間後くらいに小児科外来から携帯に連絡が入ります。コロナ陰性なら小児科に案内され、コロナ陽性なら、発熱外来での診察になります。 14日の投稿なので、もう受診おわってますかね? 初診、又は半年以上期間が空いてると。加算がとられて、高い金額かかります。8000円前後かなぁ?次回外来予約のある場合をかかりつけになるので、、かかりつけの場合は530円ですみます。 6月20日 はじめてのままり 初診ではなく、かかりつけです。 受診は終わっていて発熱外来に通されずに済みました。 色々と詳しく教えて頂きましてありがとうございました! 今後参考にさせて頂きます。 6月21日 おすすめのママリまとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ちなみに。ながれとしては、済生会に電話して小児科外来に電話を回してもらってください。
発熱がある場合、PCRをするので、受付をせずに発熱外来に直接行きます。発熱外来でPCRをして結果がてるまで、車待機になります。1時間後くらいに小児科外来から携帯に連絡が入ります。コロナ陰性なら小児科に案内され、コロナ陽性なら、発熱外来での診察になります。
14日の投稿なので、もう受診おわってますかね?
初診、又は半年以上期間が空いてると。加算がとられて、高い金額かかります。8000円前後かなぁ?次回外来予約のある場合をかかりつけになるので、、かかりつけの場合は530円ですみます。
はじめてのままり
初診ではなく、かかりつけです。
受診は終わっていて発熱外来に通されずに済みました。
色々と詳しく教えて頂きましてありがとうございました!
今後参考にさせて頂きます。