
コメント

M093
1番上が夜泣き早くて3ヶ月とかでした💦
それから2歳までほぼ毎日でした😂
もしかしたら寂しくなっちゃったのか寝るのにビックリしちゃったりとかあります😆
2.3日続いたら夜泣きか、、、
って思います笑
M093
1番上が夜泣き早くて3ヶ月とかでした💦
それから2歳までほぼ毎日でした😂
もしかしたら寂しくなっちゃったのか寝るのにビックリしちゃったりとかあります😆
2.3日続いたら夜泣きか、、、
って思います笑
「夜泣き」に関する質問
最近すごくイライラというか、虚しい気持ちになってきます。さっきは1人になった時に何故か涙が出てきてしまいました。 仕事にも行きたくなくなってしまい、今日は子どもの熱と言って嘘をついて休んでしまいました。 4月…
生後8ヶ月半です。 ここ最近体力が付いてきたのか、日によりますがお昼寝合計1時間の日もあります。(朝寝30分昼寝30分) 夕寝の時間帯本人眠そうで、寝ようとしてくれるのですがスッと寝られらないのかグズグズしてきて寝…
昨日の朝から下の娘がくしゃみと透明の鼻水がありました! 夜寝てから1時間後普段夜泣きしないのに泣いて 抱っこしてもなかなか泣き止まず💦 その後も鼻が詰まってきたのか何回も起きてを繰り返して今は眠っています。 さ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱり個人差あるんですね
2歳まで毎日夜泣きを乗り越えたM093さん凄すぎます😭
寝返りしそうなので昨日からおくるみ卒業したのも関係してるのかな?とも思ってます🤔
続かない事を祈るばかりです🙏
M093
あの時は抱っこしてる娘を何度落とそうかと葛藤しましたよ😂笑
3人目がモロー反射?というかビクッ!となって起きて泣いてました!おくるみでの安心感も
関係あると思います😊
手を握ったり、バスタオルかけてたのをお布団に変えたりしたら重さで安心して寝てました笑
あと、何度も夜起きるようだったら夜泣きもあるかもです!
はじめてのママリ🔰
毎日疲労が積み重なるとそうなっちゃいますよね😢
確かに大人でもお布団の重みがある方が寝やすい気がします!
ここ最近何度も夜起きてるのでもしかしたら今回が初めての夜泣きでは無かったのかもしれません😭