![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![M093](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M093
1番上が夜泣き早くて3ヶ月とかでした💦
それから2歳までほぼ毎日でした😂
もしかしたら寂しくなっちゃったのか寝るのにビックリしちゃったりとかあります😆
2.3日続いたら夜泣きか、、、
って思います笑
M093
1番上が夜泣き早くて3ヶ月とかでした💦
それから2歳までほぼ毎日でした😂
もしかしたら寂しくなっちゃったのか寝るのにビックリしちゃったりとかあります😆
2.3日続いたら夜泣きか、、、
って思います笑
「布団」に関する質問
アドバイスお願いします。 1歳半の娘を自宅保育中です。 大まかな1日のスケジュールとしては 7:00~7:30 起床 8:00~ 朝食 8:30~9:30頃まで家事 その間1人で遊んで貰います。 9:30~12:00頃まで 支援センタ…
秋頃途中入園だった方、入園準備はいつからしましたか🍁🍂? 11月入園なのですが、今春の入園グッズフェアの時期に お昼寝布団関連やタオルなどある程度準備しておくか迷ってます! ※上の子も通っている園で、入園説明会…
6月上旬出産予定なのですが、寝るときの掛け布団はいらないという話を聞きます!スワドル?スリーパー?(この時期は通年タイプかメッシュタイプどちらがよいのでしょうか…)は必要ですか?また、サイズは0~3ヶ月のもの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱり個人差あるんですね
2歳まで毎日夜泣きを乗り越えたM093さん凄すぎます😭
寝返りしそうなので昨日からおくるみ卒業したのも関係してるのかな?とも思ってます🤔
続かない事を祈るばかりです🙏
M093
あの時は抱っこしてる娘を何度落とそうかと葛藤しましたよ😂笑
3人目がモロー反射?というかビクッ!となって起きて泣いてました!おくるみでの安心感も
関係あると思います😊
手を握ったり、バスタオルかけてたのをお布団に変えたりしたら重さで安心して寝てました笑
あと、何度も夜起きるようだったら夜泣きもあるかもです!
はじめてのママリ🔰
毎日疲労が積み重なるとそうなっちゃいますよね😢
確かに大人でもお布団の重みがある方が寝やすい気がします!
ここ最近何度も夜起きてるのでもしかしたら今回が初めての夜泣きでは無かったのかもしれません😭