※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園のお子さんが水分をあまり取らないので心配です。家では水やお茶を勧めても改善せず、小学校に上がると個人で水分補給が必要で不安です。経験やアドバイスを聞きたいです。

水分を全然取らないお子さんいますか?
できれば年長以上のお子さんがありがたいです。

毎日、保育園用の水筒が全く減ってません。
先生が心配するほどです。
おやつの牛乳をおかわりしたり、給食のスープをおかわりしてるようなのでそれで補っているのかな?とも考えられますが流石に心配です。

家では定期的にお茶飲んでね、水飲んでねと伝えていますがこれはもうなおらないのでしょうか?😭

保育園では定期的に先生の声掛けもありなんとかなってますが、小学校に上がると全員で給水時間とかがないし
水分補給は個人に任されると思うんですがもう今から心配でなりません😭😭

こうしたらなおったよ!とか
水分全然取らないけどなんとか夏乗り越えてるよとか
なんでもいいのでお話し聞かせてください🙇‍♀️

コメント

まろん

今は小学生ですが、昔から水分をとらないですね。担任もクラス全体や個別に声かけしてくれるので少しは飲みますが、よほど暑い日でないと水筒が空っぽになりません😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    心配じゃないですか?なにか対策?とかしてますか?

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

私自身が全く水分取れない人間でした…😂

いまは妊娠して努力して飲むようにしてますが、それまでは1日500ml飲めばいい方というか…

親にも医者にも怒られてましたが、妊娠するまで本当に水分取らなかったのでもうそういう体質なのかな…と……😂

元々汗をあまりかけない体質なので、それも影響してるかなって思います。
お子さんが汗っかきさんだと当てはまらなそうですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    そうなんですね!体質も関係しているかもしれませんね😭
    ちなみに息子は大汗かきます…
    いつか自分で水分の大切さに気づいてくれたらいいのですが…

    • 6月15日
ママリ

小6の息子がずっとそうです🤦‍♀️
水筒持たせてるのに
学校では一滴も飲まないらしく、、
何のために毎朝用意してると思ってんの!!ってつい最近怒ったばっかりです😂
さすがに暑っつい日などは飲んでるみたいですがそれでも空で帰ってきたことなんて一度もないです。
家でも言わないとほとんど飲まないです😂
それでもなんとか11歳まで成長してます!(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    え、、一滴も…ほんと心配になります…でも11歳まで成長されててホッとしてるというかなんというか😭
    飲まない代わりに牛乳や給食のスープなどで補ってるんでしょうか?それともそういう体質か…

    • 6月15日
  • ママリ

    ママリ

    毎日、あんたほんま死ぬでヽ(`Д´)ノ!!
    って口うるさく言ってるけど治りません🤦‍♀️
    給食の牛乳と汁物で水分とっているんでしょうね😂
    牛乳好きでおかわりよくするみたいなんですが、
    お腹弱すぎて牛乳2本飲むと必ずと言っていいほどお腹下すので
    なるべくおかわりするのやめときって言ってます、、(笑)
    数日前から、学校で水筒の中身せめて半分まで飲んでなかったらゲーム禁止!!
    って言っていて今のところなんとか飲んでます😂

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!!!
    息子もあと一、二年様子みて改善しなさそうなら、その作戦真似させていただきます😭🙇‍♀️💗

    • 6月15日