※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

敬老の日のプレゼントについて、保育園での制作は一つだけ。家で似たものを作るしかない。園によっては二つ作る所もあるが、悩んでいる。

少し先ですが、敬老の日のプレゼントについて🎁

保育園の敬老の日の制作って一つだけが普通ですか⁇
父方、母方の祖父母用に二つ作れないもんなんですかね💦
園によっては二つ作る所もあると思いますが、うちの子の園は毎年一つだけです。どっちの祖父母に渡そうか毎年毎年悩みます💧悩んで悩んでいつも旦那側に渡しています😥


似たようなものを家で作るしかないんですが、園で二つ作れたら良いのに〜😔
みなさんの園はどうですか⁇二つ作って欲しいとは流石に言えなくて、毎年もやもやしています…

コメント

3-613&7-113

幼稚園で、卒園しましたが…。

園から葉書2枚用意して、それぞれの祖父母の住所を書いて提出して欲しいと言われてました。そこに子供達が好きに絵を描いたり、文字書いたりして先生が投函して敬老の日のプレゼントとなってました。

  • ママリ

    ママリ

    ハガキ良いですね〜☺️届いたら嬉しいだろうな💕
    ハガキならうちも真似できそうなので、今年はうちからハガキ送ります♩コメント下さりありがとうございました😃

    • 6月13日
あづ

幼稚園で働いてましたが、制作を2つ作る園は私は聞いたことないです🤔
うちの子の園も働いてた園も、そもそも敬老の日の制作自体なかったです。

私は親亡くしてるので、正直敬老の日の制作2つ作らされても困ります😅
父の日母の日もシングルで毎年困るって人いますが、私からしたら敬老の日も同じです😅

  • ママリ

    ママリ

    うちの子と同い年の姪が通う園は二つ作るんですよ😭
    制作自体が無い園もあるんですね!それなら一つでも作れたら有り難いと思えました✨
    教えて下さりありがとうございます😊

    • 6月13日
ママリ

うちの保育園はハガキに絵を書いて祖父母に送るのですが1枚は保育園が用意してくれてもう1枚出したい人は各自でハガキ用意してって感じです😊
製作だと2つは難しいかもですね💦💦

ほ

上の子が通ってた園では2つ制作してました🙌
でも娘は1人1つずつ(旦那側の祖父母と私側の祖父母、計4人)あげたかったみたいで
先生にもっと作りたい!と自分で言ってたみたいです😅
材料が余ったらねーと言われたみたいですが
他の子もいる手前、いつも2つでした🤗

下の子の園は
母の日、父の日、敬老の日のプレゼントが1つもなく、
勤労感謝の日にプレゼントが
3つあります💡
(自宅用、旦那側の祖父母、私側の祖父母)
敬老の日のプレゼントが
園からなかったので
私が子供と一緒に手形やお手紙や色々やってプレゼントしてました😊