
小1の女の子と息子のトラブルがあり、対応に悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
1年前に家の前に引っ越してきた家族と、最近仲良くなり、最初の頃は小1の上の女の子と私の4歳の息子は仲良く遊んでいたのですが、1週間前に一緒に水遊びをしていたら、息子が小1の女の子に水をかけたらしく、息子はかけられたら怒っていたそうで、それから小1の女の子は私の息子のことが嫌になったのか、息子が話しかけても返事もせず、今まで快く貸してくれてたおもちゃなども、触らないで!と言ってくるようになり、私と息子が遊んでいると息子を軽く押して、私と遊ぼーと言ってきます。
水遊びの時の息子の行動は良くないと思ったので、お家に帰ってから息子と話し合いをして、息子はこれからは、されて嫌なことはやらないように気をつけると、言っていたよと、小1の女の子と息子と3人で話をしたのですが、納得はいっていないのかなと思います。
その子の駐車場に一歩でも入ると、入らないで!と息子に言い、でもその子は私の家の玄関を勝手に開けて入っていったり、なわとびやりたいから貸して!と言ってきたり、玄関のドアをドンドン叩いたりしてきます。
確かに息子がやった行動は良くなかったと思うので、小1の女の子の行動は仕方がないと思うのですが、その子もやめてと言っているにも関わらず、自分はしているので私も納得いかず…
小1の女の子を相手に少しイライラしてしまう自分にもイライラします。
みなさんなら、これからの付き合いや、その子に対しての対応をどうされますか?
- ts(6歳)
コメント

ゆうり(ガチダイエット部)
息子さんと遊ばないなら別に小1の子の相手する必要もないと思います。
なのでわざわざ遊ばないしドアは鍵かけてドンドンやられても無視です。

ママリ
ごめんね。
仲良くしてくれないなら遊べないよ!と言います。
-
ts
ハッキリと伝えるのですね!参考にさせていただきます☀️
返信ありがとうございます😊- 6月13日

きき
小1ならもうただの我儘で性格悪い子認定します。
小さい子を押したり、無視するのもありえないし自分は好き放題ですもんね。
しっかり都度怒るか、遊ぶのやめようと言って良いと思います😂
-
ts
小1は、まだわからないか…と思っていたのですが、ききさんのご意見に納得です。
近所付き合いの事を気にしていましたが、ハッキリ言います!
返信ありがとうございます😊- 6月13日
ts
なるほどです。
息子は遊びたがっているのですが、息子の気持ちが一方通行なので、なるべく会わないようにしたり、今は遊べないと断ります。
返信ありがとうございます😊