

はじめてのママリ🔰
総合病院で資格無しで医療事務してます!個人病院よりやること多いし患者の年齢も様々なため、証書関係がこども医療から指定難病など多く覚えることが多いです💦
個人的には個人病院の医療事務がいいなとは思いますが
診療時間が総合病院より長かったりする為保育園の時間とスり合わず😫
今の総合病院は8時半から17時ですが個人病院を見ていると勤務時間は8時から18時や、8時半から18時半などで
正社員求人もかなり拘束時間長い上に給料が安くて💧💧
手に職つけたい、長く働きたいのであれば持ってて悪い資格とは思わないですが給与面は良くはないので給与面を気にしていたり、覚えることが多いのが苦手なのであればおすすめ出来ないです💦
コメント