※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pippiちゃん
妊活

2人目不妊治療で悩んでいます。友人の妊娠ラッシュに辛さを感じ、自分の妊娠も遠ざかる不安を感じています。友人との関係や心の葛藤があります。

2人目不妊の愚痴?悩み?です…
批判的なコメントはご遠慮下さい。

2人目不妊治療でなかなかうまくいかず、先日移植したけど着床はしたものの妊娠には繋がらず撃沈…ひとりっ子を視野に入れることも考えなくてはいけなくなってきているそんな中で友だちの妊娠出産ラッシュ…🥲
1人目も長い不妊治療の結果、体外受精にて妊娠しました。
すごく大変だったんだから2人目くらいすんなり妊娠出産と進ませてくれても良くない????と誰に対しての意見かわからないような気持ちでいます…💔

今月中に出産予定日の子が数人いて、こんなメンタルな中、「出産しました😍遊びに来てねー❤️」ってグループLINE来るんだろうなーとか思うと吐き気…

1人の子に関してはすごく仲良いのですが1人目も2人目も一回で妊娠していて、わたしは何度も涙を流してきたのに…と羨ましい気持ちでいっぱい。

メンタル的に会いたくないけど、仲良い友だちなのに会いに行かないってのも人としてどうなのか…とモヤモヤ。

そして会わないと私の妊娠も遠ざかるのでは?と根拠のない不安にも最近襲われ始めました…
先日産休中に遊ぼうと誘われ、同じような不安に襲われて遊んだけど、大きいお腹見てただただしんどい気持ちになって終わり、しかもその後の移植は陰性で…結果会わなくても会っても変わらないしむしろ私の心が病んだだけ…

長々と読んで下さった方、ありがとうございます。
2人目ラッシュに乗れない自分が辛い😭😭

コメント

ママリ

1人目全然妊娠しなかったので痛いほどわかります😢
赤ちゃんに会いに行って、子供は好きなので甘々で接しますが心にぽっかり穴が空いたような気分でした。

育児の愚痴を聞くのは苦行でした。私なら赤ちゃんがいてさえくれればどんなことも苦痛じゃないのに、とか思ってしまいました。そんなことはないと本心はわかっていながら。

別の子に妊娠おめでとう、と言ったとき、「◯月に産みたくて、逆算して狙ったんだ!」と言われてモヤモヤしすぎて弾けそうでした。こっちは一年中挑戦しててもできないのにと、、!

誰にでも経験できるわけではない痛みを知ったのでその分人には優しくなれる、人間としてアップデートできたかなと考えるようにしました。

不妊治療で運良く妊娠できましたが、無神経なことはまわりに言わないように気をつけていますが、出産しました!や会いに来てね!は言わざるを得なかったりするのでやはり誰も傷つけずに暮らすことは出来ないですね。。

  • pippiちゃん

    pippiちゃん

    コメントありがとうございます😊
    1人目の時にもこんなことがあったんですけど、コロナを理由になんとか断れてて💧

    逆算した、女の子欲しいから排卵日2日前だけにした、等々😭
    悪気ないけど、こちらからしたらしんどい一言ですよね😭

    人間としてアップデート…素晴らしい🥺
    私はどんどん性格悪くなっていってる気がします…

    本当誰かを傷つけずには難しいですよね💔

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

友達とかまわりの妊娠ってなぜか続きますよね😭
無理に会いに行かなくていいと思いますよ🥲

行って心が苦しくなるくらいなら、行かない方が良いと思います。会いに行かなかったから妊娠も遠ざかるなんてことはないし、お友だちにはお友だちの、pippiさんにはpippiさんのタイミングで赤ちゃんが来てくれるはずです。

会えない期間が続くことで切れてしまう縁ならそれまでだったということですし、何年か経ってpippiさんにまたお子さんが生まれた時に笑って会えるようになる日が来ると信じて今は距離を置いておくのも良いと思います。

  • pippiちゃん

    pippiちゃん

    コメントありがとうございます😊

    続きますよね…💔
    無理に行かなくて良いですよね…
    お祝いも郵送できますしね!!!

    それぞれのタイミングで来てくれますよね!!!

    私に早く笑顔で会える日が来ることを願って、LINEはしっかり返します💌!

    • 6月13日
はじめてのママリ

友達は不妊治療をしてることは知らないんですかね?
私も不妊治療でメンタルボロボロでした😢
妊婦の友人になんて到底会いには行けるメンタルではなかったですし、周りとはできるだけ距離を置いて、SNSも見ないようにしてました😶‍🌫️
治療ってやった人にしかわからない気持ちやストレスありますし、人の幸せを喜べない自分が嫌になったりしますよね😭
いつかいつか祝福できる日がくると思うので、それまでは無理しなくていいと思います。

  • pippiちゃん

    pippiちゃん

    コメントありがとうございます😊

    不妊治療してることは知っているので、会っても2人目について聞いてくることもないしお腹の子のことも私が聞かない限りしてこないんですけど、やっぱり妊婦さんを目の前にするとしんどくて…💔
    1人目の時は上手くコロナを理由に会わずに済んだけど、最近はなかなかそういうわけにいかず😭
    本当幸せを喜べない自分がすごく嫌になります…😭😭😭😭

    早く喜べる自分になりたいです…🥺

    • 6月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    読んでて、pippiさんもそのご友人さんも友達思いで優しいなと感じました!
    落ち着くまで一定の距離を置いても何かしら察してくれそうな感じもしますね☺️
    無理な時は本当無理です!!
    私は子連れの多いショッピングモールですら避けてたので🥲

    • 6月14日
  • pippiちゃん

    pippiちゃん

    そうですよね🥺
    仲良い友だちの子どもが生まれるのは嬉しいことなのですぐ会うのは無理そうだけど落ち着いたら会いに行きたいと思います😊
    そうですよね。。
    1人目の時はわたしもそうでした。。😭

    • 6月14日
てんまま

わたしも、ギリギリまで悩んで集まりに行かない時が、あり、1人目も安定期に入るまで皆に報告しない、ぐらいでした‼️本当に大家族憧れだけで、また、日にちだけ、過ぎて、いきます。
いつに、なったらと考えてばかり❗早く赤ちゃん👶会いたいですね☀️

  • pippiちゃん

    pippiちゃん

    コメントありがとうございます😊

    集まりに行くのはしんどい時もありますよね…
    2人目が早く来てくれることを願って頑張ります!

    • 6月13日