
熱がある1歳の娘がいます。水分は取れていて、便の状態も改善していますが、痰がらみの咳や鼻水があります。病院への連れて行く必要があるでしょうか?
今週で1歳になる娘です。
先程保育園で39.6の熱を出して早退してきました。
家に着いてからは38.7で今は眠っています。
病院に連れていくべきでしょうか?
水分も取れています。
ご飯はまだ食べていないので分かりません。
日、月と便が緩かったものの、今朝には普通便に戻っていました。
また、昨夜は痰がらみの咳を時折していました。
鼻水はたまに透明のものが垂れる程度です。
- わさび(1歳8ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

まる
初めてのお熱でしたら連れて行きます!
座薬など解熱剤が手元にあれば少し様子見でもいいと思います!

すず
熱以外に症状がでてるなら
行きます!
解熱剤もないのであれば
心配なのでもらいに行くと思います💦
-
わさび
熱以外の症状は今日は落ち着いてるから悩んでて、、
解熱剤無いので行こうかなと思います💦- 6月13日

あわもり
ウイルス系の検査が発熱から一日経たないと精度が悪いみたいなので、私なら明日受診します。
夜は高熱で寝苦しければアイスノンで冷やして側で見守ります。
明日になって熱以外の症状が出てきたら疑うべき病気も絞られてくるので、今日は様子見でも良いのではと思います☺️
-
わさび
そうなんですか!!
今アイスノンで冷やしながら寝てるので少し様子見て見ます!
ありがとうございます😭- 6月13日
わさび
前に1度熱出て、その時はコロナでした、、
今保育園でもヘルパンギーナと高熱が流行ってるので悩んでます、、
手元に何も薬がないです😭