※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
家族・旦那

実母が人として無理な方いますか?😂過干渉の毒親気味で、大人になれば理…

実母が人として無理な方いますか?😂
過干渉の毒親気味で、大人になれば理解できるかなと思ってたけど大人になったらこの人ヤバい人だなと思うことが多くて。

とりあえず昔からありがとうごめんなさいの言えない人で、なにかしてもらってもありがとうじゃなくて「意外と気が利くね」とか「思ったより使えるやん」とかどこから目線だよて感じだし、自分の思い通りにならないことは全部人のせいで一切自分は悪くないという態度の人です。

私たち子供は少なくとも高校生の時から誕生日プレゼントすらもらってないんですが、私は義務感で今誕生日等になにか欲しいものある?と聞いてそれをあげています。
そしたらちゃんとリクエストするんですよね〜😂
それはまだいいんですけど、「◯日に届くよ」とかいう報告LINEとかにスタンプだけで返してくるのにかなり腹立ちますがおかしいですか?そこでもありがとうて言えよと思うし、下手したら届いた後も「届いたよ」とかでお礼言わないです。
そういうところがほんと人として嫌いなんですけど許せますか?😂

コメント

はじめてのママリさん

全然気にならない       

はじめてのママリさん

少しモヤっとする      

はじめてのママリさん

だいぶモヤっとする     

はじめてのママリさん

ブチ切れするくらいイライラする

はじめてのママリ🔰

わかります、
私の親も過干渉です、
私の事に口出しをしてくるのでそれに反論したらあなたのために言ってると言われました、
言っても納得はしないのでその場で受け流してます、
傷つく言葉を言われるのも多いのでその時は自分の思いを伝えたりしてます、
一定の距離を保ちながら母と接してます、

  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    その「あなたのために」って言葉ほんとめちゃくちゃいいますよね!絶対自分のためなのに自覚ないですよね。
    ありがとうございます😊

    • 6月25日
はじめてのママリ

わかりますー!

うちもありがとう、ごめんの言えない人で、反省もしない人です💦

人としての経験が少ないのかな?って思います😓

  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    いえ、経験から学ばないが正しいかと思います‼︎笑
    ありがとうございます😊

    • 6月25日
みぃ

分かります!私の母も過干渉の親です。ごめん言わない、自分の意見が世間の意見かのように他の意見は聞き入れないし否定します。私の孫からコロナやインフルが私の夫(最近再婚した)に謎のごめんなさいLINE。夫と付き合ってると話した時は結婚詐欺だのなんだの騒いでたのにです😇 お祝い事はくれる、孫の面倒みてくれる、心配などはしてくれるんですが、そこらへんも過干渉気味なとこもあるし、最近ちょっと嫌だなって思うことが増えました。ちなみに私も母の性格にそっくりって言われました(夫から)。やっぱり似ちゃうんだなぁって、なんだか悲しくなっています😅

  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    ほんとそれです!なぜか部活はバレーボール部と母の経験だけで言われたり。笑

    それは大なり小なり似ちゃいますよね😂それで育ってきたんですからね😭嫌なもんですよね。

    ありがとうございます😊

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

やばこわいよーーー
無理ですね話聞いてる限り

  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    理解してくださるだけありがたいです!
    まともな親の元で育った方って、わかりやすい虐待とかネグレクトとかじゃない限り異常性をわかってくれないんですよ。
    ありがとうございます😊

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

すごく分かります!
前半の文章が、そのまま実体験かのような気持ちでびっくりしました。本当、大人になったらこの人やばいなと冷静になりますよね。

傷つけられる言葉を言われることも多く、その度にこちらが丁寧に気持ちを伝えようとしても結局分かってもらえないんですよね。
性格はもう治らないと思って諦めました🤦‍♀️が、やっぱり関わることがあると、こちらがイライライライラさせられて疲れちゃいますよね。

他の方が言われている通り、自分で一定の距離を取るしかないかなとも思ってます。

誕生日に少しでも喜んでもらおうと、プレゼントの希望も聞いて送っているのに、それは許せないですね!!

  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    そうなんです、客観的にヤバいやつなんですよね😳

    ほんと関わらないことしか対処法がないですよね。

    ありがとうございます😊

    • 6月25日